QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年06月16日

いちご、苺、イチゴ

先週、ゆたかさんの三水のご実家へ押しかけて「いちご狩り」をしてまいりました。

広大な畑地に点在するイチゴ。た~くさんありすぎて採り切れないイチゴ。

    いちご、苺、イチゴ

草を掻き分ければ、こんな風にイチゴたちが顔を出します。

    いちご、苺、イチゴ

母と夢中になって採ったイチゴはこ~~んなにたくさん!

    いちご、苺、イチゴ


こんなにたくさんのイチゴ。無農薬で、素朴な甘さが後をひく美味しいイチゴたち。
ただ食べてしまうのはもったいなくて、最初は『コンフィチュールにしてお店に並べようかな』と思ったりしたのですが、やっぱり「おやき屋」ですもん、「おやき」でしょう!!

というわけで、来年の春に「いちごおやき」作りますicon09
それまでイチゴたちは、きび糖の衣をまとってしばしお休み。来年が楽しみ~~face01

でもでも、番外編ブログにも書いたように、美味しいものを食べるには人間の手と愛情が不可欠。来年も美味しいイチゴに出会えるように、手を入れてあげなければ。



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/



同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 10:28│Comments(2)食材たち
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
きれいに撮れてるねーーー!
すごく旨そうだ!(笑)
いっぱい採ってくれてありがとうございました!
Posted by ゆたか at 2008年06月16日 10:34
いえいえ、こちらこそた~くさん採らせていただいて、ありがとうございました!このご恩は労働で返させていただきます!?(笑)
Posted by おやき at 2008年06月17日 04:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。