QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年06月20日

ハネだし?

きのう母が買ってきた「チビきゅうり」
今まで何の気なしに食べていたので気付かなかったけれど、このチビきゅうりは「規格外きゅうり」=「ハネだし」だったんですね。

    ハネだし?

このチビきゅうりは「もろきゅう」用に最高で、とっても歯ざわりが好き。

『こんなに小さいうちに採らなくても、大きくした方が高く売れるんじゃないの?』っていつも思いながら食べてましたが、きのうつくづく眺めていたら、全部きゅうりが曲がってる

『な~んだ。ハネだしのきゅうりを小さいうちに摘んでしまって、まっすぐ伸びているきゅうりに栄養をあげてるんだ!!』ってことに、遅まきながら気がつきました。ハネだしをムダにしない農家の知恵ですよねicon01

で、こちらもハネだしをムダにしない知恵↓

    ハネだし?

おとといもゆたかさんのご実家にお邪魔して、「イチゴ狩り」の第2弾を敢行face10

前回と同じぐらいの量を収穫させていただいて、きのうまたまた冷凍庫のベッドに寝かせて?あげたのですが、柔らかかったり、潰れてしまっているイチゴを「生ジャム」仕立てにしました。

ぴあんさんと同様、あまり煮詰めたジャムは好きではないので、原型を保つ程度に煮詰めてビンへ。

ビンが逆さまになっているのは、熱いうちにジャムを入れて密閉状態にしているからです。

今回もありがとうございました、ゆたかさんface01



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:58│Comments(6)食材たち
この記事へのコメント
熱いうちに、ビンを逆さにするんですね。勉強になりました。
Posted by あめふらし at 2008年06月20日 07:27
初めまして、masumiの姉です。
昨日は、Mの代わりに急遽うかがい、お忙しいところ
お邪魔いたしました。

家でゆっくり食べようと思って買ったおやきを車の中で
ペロリといただいてしまいました(^^ゞ
おいしかったぁ!皮が大好きです。
以前から口にした事はあったのですが、自分でお店に買いに
行ったのは初めてで、そこで有名な“おやき”さんに会えるなんて
なんてラッキーなのでしょう。
Mは午前中うかがったとき会えなかったとガッカリしてました。

これを機にこれからも宜しくお願い致します。<(_ _)>
Posted by Izumi at 2008年06月20日 11:02
あめふらしさん、

初めまして。ようこそ、です!
熱いジャムを瓶に入れて逆さにして、冷めたら冷蔵庫へ。それで2ヶ月はもちます。これは「なんちゃって密封」。
完全密封にするのでしたら、瓶とフタも熱湯で煮沸して、熱いうちに熱いジャムを入れて逆さにします。これですと、常温で1年は大丈夫。
でも、フタの微妙な調節が必要になるし、手袋が必要だし。なので、わたしは「なんちゃって密封」なのです。


Izumiさん、

おとといはご来店ありがとうございました!

午前中にはmasumiさんが来てくださったのですね。すみません、全然知りませんでした。全種類のおやきができていなくて、ご迷惑をお掛けしてごめんなさい。

Izumiお姉さんの明るく頼り甲斐のある笑顔、と~っても素敵です。

これからもよろしくお願いいたします!!
Posted by おやき at 2008年06月21日 06:00
生ジャムありがとうございました!
丸ごと残ってるのがいいですねーーー!
Posted by ゆたか at 2008年06月21日 20:44
こんばんわ!
今日ゆたかさん達から いっぱいのおやきいただきました。
すっごく美味しかったです!
今までのおやきと全然違った美味しさで びっくりです。
ぜひ母に送りたいです。
全種類のおやきを送ることは可能ですか?
月末に大阪に帰ります。お店に買いに行ければ良いのですが・・
多分無理なので・・・送りたいです。

それとジャムもいただきました。
楽しみに頂きます!
Posted by もりひめもりひめ at 2008年06月22日 00:56
ゆたかさん、

甘いもの好きじゃないのに、大丈夫?でも「きび糖」使って、甘さ控え目にしてるので、たぶんペロッといけちゃうと思います(笑)


もりひめさん、

ありがとうございます!喜んでいただけて、と~ってもうれしいです。
発送はメールでもお電話でも承ります!ご請求は郵便振替用紙をお送りしますので、ご来店なさらずとも大丈夫です。よろしくお願いします!!
あっ、全種類発送可能です。
Posted by おやき at 2008年06月22日 05:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。