QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年06月22日

梅雨の花々


午前中にお掃除と洗濯をやっつけて、午後やっとパソコンの前に座ったと思ったら、睡魔が。。。
今、眠ってるわけにいかないので、庭先に咲く梅雨の花々を撮って気分転換face01

    梅雨の花々

やっと咲き始めた額アジサイ。普通見かける額アジサイよりも可憐のような気がします。
回りの花弁を額縁に見立てて「額アジサイ」と名付けられたのだそう。額縁の例えでは可哀想なぐらい綺麗です。

              梅雨の花々 


              梅雨の花々

3年前に東京から持ってきた黄バラも大輪の花を咲かせるようになりました。
ピンクリリーも今年3年目。どんどん増えて大きくなっています。

変わりアジサイは今年ちょっと色が薄いようです。

         梅雨の花々

梅雨の雨に打たれた花々は瑞々しい生命力を感じます。

さてと、仕事に戻りましょうか。



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/



同じカテゴリー(花々)の記事画像
満開になりました
8年目の開花
君子蘭の花見
甘い匂い
紫陽花の不思議
遅咲きの君子蘭
同じカテゴリー(花々)の記事
 満開になりました (2025-05-15 06:42)
 8年目の開花 (2025-05-08 06:49)
 君子蘭の花見 (2025-04-10 06:42)
 甘い匂い (2025-02-27 06:44)
 紫陽花の不思議 (2024-06-29 06:54)
 遅咲きの君子蘭 (2024-05-30 06:51)

Posted by おやき at 14:40│Comments(2)花々
この記事へのコメント
土曜日は、ありがとうございました。
おやきもジャムも、よろこんでもらって最高ですね!
一番喜んでもらえる事を考えていたら、ジャムの味見をしそこねました。(笑)
こんどの料理教室の時に味見をさせてください。
パンは持っていきますから・・・・・(笑)
今週末もあじさい祭にいこうとしてるかも・・・。
Posted by みさわ at 2008年06月24日 01:14
みさわさん、

食べ損ねちゃったジャム、教室で用意しておきますね。今回は「こねつけ」だからパンは要らないですよ(笑)
Posted by おやき at 2008年06月24日 05:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。