QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年07月28日

ブルーベリー摘み

きのうは、お店のともちゃんと一緒に信濃町の「とある畑」にお邪魔して
「ブルーベリー摘み」を初体験icon01

「とある畑」とは、観光農園でもなく商売で出荷しているわけでもなく、無農薬で自家用だけに作られているブルーベリー畑です。こういうブルーベリーを探し求めていたのですが、去年は残念ながら黒姫産とはいえ市場から仕入れたブルーベリーを使いました。

今年は「採っていってくれるなら、なんぼでも採ってけ」というありがた~いお言葉に甘えて、きのうのブルーベリー摘みと相成ったわけです。

ところがところが、お店のスタッフは未体験のわたしを脅すこと脅すこと!

「ブルーベリー摘みなんて、ぜ~ったいにしたくない。一回すれば十分!」
「暑いし、虫は飛んでくるし、雑草はすごいし、30分もたないって」
「チマチマした作業だもん、すぐに飽きちゃうよ」

とにかく長靴、長袖、長ズボン。首にはタオルと保冷剤。虫除けスプレーに虫刺され薬。
わたし的には、完全防備でいざ出陣!face10

ほら、こんな感じでブルーベリーが実ってました。

      ブルーベリー摘み

      ブルーベリー摘み

でも、ちょっとヘンでしょ?? 熟した実が写ってない?

そうなんです。畑に着いた途端に摘むことに夢中になって、
気がつけばカメラは車の中に置きっぱなし。
仕方ないから、全部採り終わってから車に戻ってカメラを持ってきたのです。。。
当然、熟した実は見つかりませんでしたface07

でも、収穫したブルーベリーはこんなにたくさん↓
まだもう一箱収穫して、合計8kgのブルーベリーが採れました。

そして、ブルーベリー畑です→
観光農園のブルーベリーは摘み易いように剪定され、丈も1m以下に切りそろえられていますが、こちらは伸び放題。だから樹木も生命力の強さが違う感じです。

ブルーベリー摘み  ブルーベリー摘み

さてさて、ブルーベリー摘みは懲り懲りか?

いえいえ、明日にでもまた駆けつけたいほど好きになりましたface03

そして、散々イヤだイヤだと騒いでいたのを強引に連れていかれた「ともちゃん」

「面白いねぇ~。こういうブルーベリー摘みだったら最高じゃん!!」と、ニッコニコのご満悦顔でしたicon09


こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/



同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:53│Comments(2)食材たち
この記事へのコメント
八キロの収穫!?

解っているから手間が・・・・・お疲れ様です
だけど夢中になってしまうんですよね
Posted by はるみっちゅはるみっちゅ at 2008年07月28日 06:31
はるみっちゅさん、

そうなんですよぉ。とっても夢中になってしまって『この木の次はどこの木を摘もうか』なんて考えながら、たまに『あっ!その木はツバつけておいたのに、わたしより先に採るな~~!』とか(笑)
とにかく大変さより、面白さばかりのブルーペリー初体験でした!!
Posted by おやき at 2008年07月28日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。