2013年12月05日
大根菜めし
大根の収穫期を迎えて、あちこちから葉付きの大根をいただきます。
この時期ならではの採れたて大根ですが、煮物やお味噌汁だけでは新鮮な大根葉を使いきれません。
なので、いつも作っている炊き込みご飯を「混ぜご飯」にしてみました。
大根葉を刻んで軽く塩味をつけて、大根は千切りにしてから薄い出汁で煮て、しらすを旨味のアクセントに使います。

アッサリとしていて、何杯もお代わりできるご飯になりました。
きょうも店頭に並びます

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:03│Comments(3)
│お気に入り
この記事へのコメント
10日に(火曜日)友達とランチタイムに伺います。
久し振りにお会いを楽しみです。
え・・と、車で行くので駐車はありますか?
では、元気でお会いしましょう。
久し振りにお会いを楽しみです。
え・・と、車で行くので駐車はありますか?
では、元気でお会いしましょう。
Posted by こんにちわ~( ^^) _U~~。田舎・麻江です。 at 2013年12月05日 14:12
10日に(火曜日)友達とランチタイムに伺います。
久し振りにお会いを楽しみです。
え・・と、車で行くので駐車はありますか?
では、元気でお会いしましょう。
久し振りにお会いを楽しみです。
え・・と、車で行くので駐車はありますか?
では、元気でお会いしましょう。
Posted by こんにちわ~( ^^) _U~~。田舎・麻江です。 at 2013年12月05日 14:14
麻江さま、おはようございます!ご無沙汰しておりますが、お友達と出掛けられるぐらいにお元気になられたんですね!! ほんとによかったです。
10日ご来店の件、了解いたしました。駐車場はわかりにくいですが、3台分あります。
お店の斜め前、道路を挟んだ反対側斜め奥に「砂利」の駐車場がありますので、そちらにお願いします。
わからないようでしたら、お店にお越しいただければご案内いたします。
ではではお会いできることを楽しみにしております。
10日ご来店の件、了解いたしました。駐車場はわかりにくいですが、3台分あります。
お店の斜め前、道路を挟んだ反対側斜め奥に「砂利」の駐車場がありますので、そちらにお願いします。
わからないようでしたら、お店にお越しいただければご案内いたします。
ではではお会いできることを楽しみにしております。
Posted by おやき
at 2013年12月06日 05:49
