2013年12月12日
三日坊主
タイトルの「三日坊主」の意味は、主婦業がたった三日で終わってしまったということなんです。
母が怪我をしてきのうが三日目でした。
「いくらか足が曲がるようになってきたよ」と、母がきのうの朝うれしそうに起きてきました。
ソロソロと松葉杖をついて歩いてきて、食卓に座ると、
「きょう、温泉へ行く?」
「え~っ?大丈夫なの??」
「大丈夫だよ。少し歩けるようになったし、温泉に長いこと浸かっていなくちゃいいんだから」
ということで、お気に入りの「まきばの湯」へ連れていきました。
足があまり曲げられないので、車に乗せるのも一苦労です。
それでも温泉に着くと、ひとりでチョコチョコと歩いていってしまい・・・。
久し振りに湯船に浸かって、うれしそうな母。
さて、帰りになって車に乗せようとすると、ヒュッと足が曲がる

「楽になったの?」
「体が別物みたいに軽くなっちゃった」と母。
そうなんです、温泉に行ったら足がとても楽になって、もともと痛かった左膝の痛みを感じることができるほど、右膝の痛みが軽減したんだとか。
温泉の威力ってスゴイです!

かくして、わたしの「かりそめ主婦」(カリスマではありません


きのうの夕食は主婦最後の仕事、ということで、母がNHKの「朝イチ」で見たという「白菜のオムレツ」を作ってあげました。
わたしは見ていないので、こんな感じかな?というところ。牛肉スライスを底に敷いて、蒸した白菜と卵を絡めて、見た目はキッシュ風。でもトッピングはお好み焼き風。不思議なオムレツになりましたが、二人で完食いたしました



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:00│Comments(6)
│思いつくまま
この記事へのコメント
お母さん、良かったですね♪
温泉って偉大です!!
ヘルシ-なご飯食べて元気いっぱいになってくださりましたね☆彡
温泉って偉大です!!
ヘルシ-なご飯食べて元気いっぱいになってくださりましたね☆彡
Posted by おやきわだ
at 2013年12月12日 07:19

お母様、ケガが楽になってヨカッタヨカッタ♪(*^_^*)
温泉って、ちゃんと効果があるのね~。温泉は自然のお医者さまなのね~。
美味しそうなオムレツだぁ♪おやきの具にして売り出そう♪
温泉って、ちゃんと効果があるのね~。温泉は自然のお医者さまなのね~。
美味しそうなオムレツだぁ♪おやきの具にして売り出そう♪
Posted by ピヨスケ at 2013年12月13日 00:43
おやきわださん、おはようございます。
母の回復力は驚異的です。温泉へ行った直後にはもう普通になっていました(^_^;) それだけ基礎体力が落ちていないっていうことなんだと、それはそれで安心しました!(^^)!
母の回復力は驚異的です。温泉へ行った直後にはもう普通になっていました(^_^;) それだけ基礎体力が落ちていないっていうことなんだと、それはそれで安心しました!(^^)!
Posted by おやき
at 2013年12月13日 05:47

ピヨスケくん、ありがとう!ほんとにあの回復力にはビックリ。温泉もだけど、本人の体力もしっかりあるお蔭だと思う。オムレツをおやきに???そのままの方が絶対においしいって。
Posted by おやき
at 2013年12月13日 05:52

お母様、良かったです!!
白菜オムレツ、美味しそう!これから夕食の準備です。作ってみます。
まねするの得意です。
白菜オムレツ、美味しそう!これから夕食の準備です。作ってみます。
まねするの得意です。
Posted by こいこ at 2013年12月13日 19:15
こいこさん、おはようございます! ごめんなさい、コメントお返しがずいぶんと遅くなりましたm(__)m 白菜のオムレツ、上手にできましたか?
Posted by おやき
at 2013年12月16日 06:00
