2014年01月31日
母の功績
きのうの夜、母を聴講者にみたててセミナー原稿とパワポ画面のすり合わせをしていました。
30分を過ぎる頃から眠そうな母の横顔jをしり目に原稿を読み進めていたら、いきなり母がテーブルの上の紙を何やらごそごそと探し始めました。
『ちゃんと聞いてないっ!』
内心仕方ないなあって思いながらも、1時間の原稿読み終了。
そうしたら、母がおもむろにさっき探していた紙をわたしに差し出しました。
「長野市が小麦粉の購入量全国1位って言ってたけど、この紙によると2位だよ」って
慌てて紙をひったくって読んでみると、確かに長野市は2位に転落!
私のデータは平成21年の家計調査。母が持っていた紙には平成22年から24年の平均値とありました。
「お母さん、ありがと~~!。眠っているのかと思ったら、すごい仕事をしてくれたのね!」
何やらわからない褒め言葉ですが、いやはや感謝です!!
ちなみに母が持っていた紙は「家計調査への協力依頼」の紙で、そこに長野市の上位ランキングが書かれていたのでした
それにしてもタイミングよすぎるわ
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
30分を過ぎる頃から眠そうな母の横顔jをしり目に原稿を読み進めていたら、いきなり母がテーブルの上の紙を何やらごそごそと探し始めました。
『ちゃんと聞いてないっ!』

内心仕方ないなあって思いながらも、1時間の原稿読み終了。
そうしたら、母がおもむろにさっき探していた紙をわたしに差し出しました。
「長野市が小麦粉の購入量全国1位って言ってたけど、この紙によると2位だよ」って

慌てて紙をひったくって読んでみると、確かに長野市は2位に転落!
私のデータは平成21年の家計調査。母が持っていた紙には平成22年から24年の平均値とありました。
「お母さん、ありがと~~!。眠っているのかと思ったら、すごい仕事をしてくれたのね!」
何やらわからない褒め言葉ですが、いやはや感謝です!!
ちなみに母が持っていた紙は「家計調査への協力依頼」の紙で、そこに長野市の上位ランキングが書かれていたのでした

それにしてもタイミングよすぎるわ

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:00│Comments(2)
│母
この記事へのコメント
お母さん。素晴らしすぎ!!
ついつい表面だけみてイラってしちゃうこと、わたしも度々(汗)
少し時間が経つと流石ってことがあるんですよね♪
これで講演バッチシですね\(◎o◎)/!
ついつい表面だけみてイラってしちゃうこと、わたしも度々(汗)
少し時間が経つと流石ってことがあるんですよね♪
これで講演バッチシですね\(◎o◎)/!
Posted by おやきわだ2
at 2014年01月31日 07:55

わださん、おはようございます。無事にセミナー、終わりましたよ!(^^)! 母のお蔭かしら?うちもだいぶ危なくなってきてるけど(^_^;)
Posted by おやき
at 2014年02月01日 05:55
