QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年05月13日

空焚き

連休明けから大口の発注をいただいて連日のフル回転、たて続けの地方発送、連チャンのおやき教室、これらが重なって随分と疲れていたのだと思います。

きのう、ついにやっちゃいました。

ボイラーの空焚き。

気が付いたのは20分後。15分ぐらいした時にどうも湯気が上がって来ないと思って、チェックしたのにその時には全然気づかず、それから5分しても湯気が上がっていないと思った時に初めて水栓が閉じていることに気が付きました。

もう、心臓が止まるぐらいにビックリ!大口発注のおやきと引き換えに40万のボイラーがお釈迦になっちゃうんじゃ、シャレにもなりませんface07

30分かけて自然に冷めるのを待って、恐る恐るボイラーのフタを開けると灼熱地獄face08

少しづつ水をところどころかけながら冷やし始めて、水を溜めていき、ちゃんと火が点くかどうか確認。

どうやら、ギリギリセーフ、みたい。

それから2回水を取り替えて、ようやく正常運転ができるようになったのは9時半を回っていました。

当然おやきの出来上がりも1時間以上遅れたわけで、お客様にもたくさんご迷惑をお掛けすることになってしまい、大変申し訳ございませんでした。

ほんとにドッと疲れた朝。

はぁ~、疲れすぎは禁物です。こんな初歩的なミスを犯すなんて(T_T)

猛反省して、これからは「点火時は給水チェック」と貼り紙をすることにしました。

というのも、ボイラーはわたししかいじらないので、そんな紙は不要とタカを括っていましたから。

いやはや、自分で墓穴を掘ってしまった朝でしたicon10


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 06:01│Comments(2)思いつくまま
この記事へのコメント
疲れ過ぎ用心、火の用心!
大事にならなくて良かったです。
道具は買い換えられても体は換えられませんよ。お体大切に!
Posted by silkhan at 2014年05月13日 22:56
silkhanさん、おはようございます!お心遣いありがとうございます。本当にそうですね。きょうは定休日。ゆっくり休養しようと思います!(^^)!
Posted by おやきおやき at 2014年05月14日 08:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。