QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年05月16日

ちょっと残念


きのうの番組、期待は全然していませんでしたが、見終わった素直な感想は『何だかなぁ~(ー_ー)!!』

撮影の裏事情を知っているだけに、放送に取り上げられなかったかなりの部分の方が大事なことがたくさん詰まっていたように感じました。

おもしろおかしく取り上げることに反対はしませんが、あまりにも薄っぺらな内容のような気がして。。。

もっともっとおやきは深いし、歴史もある。

だからこそ、信州人はおやきを愛してる。

そのところを深く突っ込んで欲しかったなあ、と残念な思いです。

もっとしっかり掘り下げてくれる番組が登場することを願って、さあ、きょうからまたがんばるぞ!icon01

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 05:47│Comments(4)思いつくまま
この記事へのコメント
愉しみに拝見しましたよ❢

「薄っぺら」 正にこの一言に尽きますね。。。
バラエティ-だからあんなもんでしょう。

あれでおやきの文化や美味しさが伝わり興味もってくれる方がいるんでしょうか??

オシャレな小出さんが拝見出来たのが唯一良かったです(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年05月16日 07:20
見ましたー。

おやきは野沢菜や茄子だけじゃないぞー、野菜ミックスとかもあるぞー。

おやき鍋とかそのままじゃないアレンジした食べ方だってあるんだぞーが率直な感想でした。

県外の人におやきってこういった物だよってわかるさわりみたいな感じでしたね。



深い所まで行っちゃうとバラエティーの枠を越えてドキュメンタリーになっちゃうし。


見てきましたーってお客さんいました?


インタビューがいつもの店ではなく会議室みたいな所でやっていたのがおっ!って思いました(^-^)
Posted by zucca at 2014年05月16日 13:57
わださん、おはようございます!やっぱり、そう、ですよね。
Posted by おやきおやき at 2014年05月17日 05:35
zuccaさん、おはようございます。会議室、あれば商工会議所をお借りしたんです(^_^;)
Posted by おやきおやき at 2014年05月17日 05:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。