QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年07月12日

おいしい丸なす

例年に比べるとちょっと出足が遅かった夏野菜たち。

ここ1週間ぐらいで丸なす、ピーマン、ズッキーニ、モロッコいんげん、トマトなどなど、夏野菜がどんどん採れ始めました。

八百屋さんの店頭にも地物が並び始めて、ようやく価格も安値安定の時期。

丸なすをお願いしている屋島の太田さんの畑でも、丸なすが毎日たくさん採れるようになってきました。


おいしい丸なす


いただいたオマケのハネ出し丸なすでちょっと厚めの丸なすおやきを作ったら、これが絶品!face03

なすの身が口の中でとろけて甘~い!! やっぱり太田さんの丸なすは一味、二味違います。

あっ、すみません! これはスタッフの試食用でして、お店にお出しするにはチョコッと厚すぎて機械包装ができず。。。ごめんなさいm(__)m

でもでも、販売用の丸なすおやきも、夏仕様でギリギリまで厚く切っておりますicon10icon10

さて、明日とあさってはおやき教室。

この太田さんの丸なすで、おいしい丸なすおやき2種を作りますicon01

「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:56│Comments(2)食材たち
この記事へのコメント
なすと云えば「富士山」が美味しかったですね♪
また食べたいものです(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年07月12日 08:50
わださん、おはようございます! 昨年は富士山でしたね。思い出しました。富士山と同じぐらい大変なのが「青梅」です(^_^;)
Posted by おやきおやき at 2014年07月14日 06:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。