QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年07月20日

再びブルーベリーのお話

先週の定休日、初日はスタッフと戸隠のブルーベリー園へ。

サワリだけお話して中断していましたが、今朝はその続きを。

今年はマイマイガの影響(今は成虫となって街中での産卵が問題になっていますよね)で、ブルーベリーもかなりの被害と聞いていたので、あまり期待せずにいました。

ところがお邪魔したブルーベリー園は連日マイマイガと格闘していたということで、昨年よりもたくさん実をつけていてビックリ。

再びブルーベリーのお話


8人が黙々とブルーベリーを摘み、口の中に放り込み(お腹に入れるベリーはタダなのでface10)、お腹がいっぱいになったところでお持ち帰りのベリーを摘み始め、

1g=1円換算で(かなりお安いと思います)、我が家は母とふたり4キロお持ち帰りです。

再びブルーベリーのお話


ブルーベリー園を後にして、ランチは戸隠中社の「そば苑」さんへ。

ここで母のボケがさく裂face03

と、今朝はまたまた時間切れです。

母のボケはまた明日にでもicon01

そうそう、ブルーベリーの話に戻りますが、わたしは翌日もひとり北志賀のブルーベリー畑で4キロほど収穫をして、連チャンのブルーベリー摘みでした。

戸隠の収穫分は、妹に送ったり、母がジャムにしたり、自家用で冷凍にしたり、十分堪能したので、北志賀のブルーベリーはお店用にきび糖をまぶして冷凍保存。

お店でランチをお召し上がりの皆様にお出しする自家製ヨーグルトに添えるジャムの代わりにしばらく「冷凍ブルーベリー」をのせてお出しすることにしましたface02


「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(休日の楽しみ)の記事画像
自分にご褒美
久しぶりの戸隠
初物
ビーツ尽くし
恒例の
2連休の成果
同じカテゴリー(休日の楽しみ)の記事
 自分にご褒美 (2023-03-06 06:44)
 久しぶりの戸隠 (2020-10-12 06:42)
 久々のお昼寝 (2020-05-25 06:42)
 初物 (2018-05-17 07:29)
 ビーツ尽くし (2017-02-16 07:29)
 恒例の (2016-07-08 06:12)

Posted by おやき at 06:10│Comments(0)休日の楽しみ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。