2008年10月07日
ほのぼの
PCでフリーの写真サイトを見ていたら、懐かしい光景が。


イタリア、ヴェネチア(ベニス)の水面。
6年前、母親孝行のつもりで連れ出したイタリア旅行。ヴェネチア、フィレンツェ、ローマと巡った旅。
今はあの頃のように歩けない(あの当時だってやっとこだったけど)から、とてもとてもヨーロッパには連れていかれない・・・というより、どこを叩いても今は海外旅行のお金なんてないなぁ
母はあの当時も今も「フィレンツェ」と発音できなくて、「フィレント」やら「フレンツ」やら紛らわしい言葉を並べてる。
それでもテレビでイタリアの風景が映し出されるだびに、「ねえ、ここへ行ったよね。ほんとに行ったんだよね。思い出すねぇ」とつぶやいている様を見てると、ついほのぼのと暖かい気持ちになってしまいます
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


イタリア、ヴェネチア(ベニス)の水面。
6年前、母親孝行のつもりで連れ出したイタリア旅行。ヴェネチア、フィレンツェ、ローマと巡った旅。
今はあの頃のように歩けない(あの当時だってやっとこだったけど)から、とてもとてもヨーロッパには連れていかれない・・・というより、どこを叩いても今は海外旅行のお金なんてないなぁ

母はあの当時も今も「フィレンツェ」と発音できなくて、「フィレント」やら「フレンツ」やら紛らわしい言葉を並べてる。
それでもテレビでイタリアの風景が映し出されるだびに、「ねえ、ここへ行ったよね。ほんとに行ったんだよね。思い出すねぇ」とつぶやいている様を見てると、ついほのぼのと暖かい気持ちになってしまいます

こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:50│Comments(3)
│母
この記事へのコメント
本当に、親孝行ですよね・・
自分を反省してしまいます(+_+)
私も、親孝行しなきゃいけないな・・
全くできていませんもの。
むしろ、世話になることの方が多かったりして・・いけないわぁ
自分を反省してしまいます(+_+)
私も、親孝行しなきゃいけないな・・
全くできていませんもの。
むしろ、世話になることの方が多かったりして・・いけないわぁ
Posted by ぴあん at 2008年10月07日 08:19
いいな~~!
私も今はどこを叩いても叩かなくても海外に行く
お金なんてない・・・。
親を連れて行ってあげたいな~~~!!!
マブソンさん(ゆうがたGet!出演の)がイタリアではないけど
フランスは11月安くいけるよ~~なんて言うけれど・・・。
あ~~親孝行したい!!!!
私も今はどこを叩いても叩かなくても海外に行く
お金なんてない・・・。
親を連れて行ってあげたいな~~~!!!
マブソンさん(ゆうがたGet!出演の)がイタリアではないけど
フランスは11月安くいけるよ~~なんて言うけれど・・・。
あ~~親孝行したい!!!!
Posted by masumi at 2008年10月07日 18:48
ぴあんさん、
わたしだって頼りっぱなし。親はいつまでも子どもが心配なもんだよ、なんて言われるから、そう?なんて思って甘えてる。
どんなに朝早くてもご飯作ってくれるし、夜はちびちびお酒飲んでダラダラとご飯食べてても一緒に付き合ってくれる。。。いわゆる罪滅ぼしかな?(笑)
masumiさん、
マブソンさんって知ってる~!スタジオでうちの「丸ごとPマン」のおやきにかぶりついて、味噌がブシュ~!!Yシャツ思いっきり汚しちゃったの。申し訳なかったなあ(笑)
masumiさんは立派に親孝行してるじゃないですか!お店を始めたことを何よりも喜んでいらっしゃるのは、ご両親のはず。誰にでもできることではないです。!
何よりも健康で頑張っている姿を見せていられるのが、一番の親孝行じゃないかなぁって思います。
わたしだって頼りっぱなし。親はいつまでも子どもが心配なもんだよ、なんて言われるから、そう?なんて思って甘えてる。
どんなに朝早くてもご飯作ってくれるし、夜はちびちびお酒飲んでダラダラとご飯食べてても一緒に付き合ってくれる。。。いわゆる罪滅ぼしかな?(笑)
masumiさん、
マブソンさんって知ってる~!スタジオでうちの「丸ごとPマン」のおやきにかぶりついて、味噌がブシュ~!!Yシャツ思いっきり汚しちゃったの。申し訳なかったなあ(笑)
masumiさんは立派に親孝行してるじゃないですか!お店を始めたことを何よりも喜んでいらっしゃるのは、ご両親のはず。誰にでもできることではないです。!
何よりも健康で頑張っている姿を見せていられるのが、一番の親孝行じゃないかなぁって思います。
Posted by おやき at 2008年10月08日 04:06