2014年11月25日
自然の恵み
この週末は自然がもたらした災害で大変でしたが、実は先週のお休みに自然がくれた恵みを享受してまいりました。

手前が天然の「ひら茸」で、奥が「なめ茸」です。実はこれ、採ってきた量のまだ半分以下なんです。
山の師匠とその弟子たち?で出掛けた県境の山で収穫してきました。
ひら茸やなめ茸が、立木に根元から見上げるほど上までぞわぞわ~っと生えているんです。生まれて初めてみた自然の光景にただただ圧倒されました。
がっ!
ごめんなさい、とてつもない山の中で、カメラを持参することができず写真は撮れませんでした。
皆さんの想像の中で、山の中に生えているひら茸やなめ茸を思い浮かべてください
「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

手前が天然の「ひら茸」で、奥が「なめ茸」です。実はこれ、採ってきた量のまだ半分以下なんです。
山の師匠とその弟子たち?で出掛けた県境の山で収穫してきました。
ひら茸やなめ茸が、立木に根元から見上げるほど上までぞわぞわ~っと生えているんです。生まれて初めてみた自然の光景にただただ圧倒されました。
がっ!
ごめんなさい、とてつもない山の中で、カメラを持参することができず写真は撮れませんでした。
皆さんの想像の中で、山の中に生えているひら茸やなめ茸を思い浮かべてください

「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:07│Comments(2)
│食材たち
この記事へのコメント
初めまして~、
昨夜NHKのラジオで小出さんのお声を初めてお聞きしてコメントしています。
お母様が上田から川中島に嫁いで・・って所からラジオをお聞きし始めました。
「え!上田!」あら~友人が上田出身の人がいます。
それに又「川中島に嫁がれて」っておっしゃったのを聞いてあら~弟夫婦が居ります。
今夜も昨夜の続きが聞けるとか。
楽しみにしています。
私も小出さんのおやき帰郷したら頂きたいです。
ではお仕事頑張ってください。
昨夜NHKのラジオで小出さんのお声を初めてお聞きしてコメントしています。
お母様が上田から川中島に嫁いで・・って所からラジオをお聞きし始めました。
「え!上田!」あら~友人が上田出身の人がいます。
それに又「川中島に嫁がれて」っておっしゃったのを聞いてあら~弟夫婦が居ります。
今夜も昨夜の続きが聞けるとか。
楽しみにしています。
私も小出さんのおやき帰郷したら頂きたいです。
ではお仕事頑張ってください。
Posted by あんず at 2014年11月25日 20:09
あんずさま、おはようございます!
ラジオを聴いてくださってありがとうございます。素人の喋りでお聞き苦しいところもあろうかと思いますが、おやきの世界を楽しんでいただけたらうれしいです。
ご親戚やご友人が長野にいらっしゃるとのこと。あんずさまも長野ご出身なのですね。帰郷の際には、ぜひぜひご来店くださいませ。心よりお待ちしております。
コメントありがとうございました!
ラジオを聴いてくださってありがとうございます。素人の喋りでお聞き苦しいところもあろうかと思いますが、おやきの世界を楽しんでいただけたらうれしいです。
ご親戚やご友人が長野にいらっしゃるとのこと。あんずさまも長野ご出身なのですね。帰郷の際には、ぜひぜひご来店くださいませ。心よりお待ちしております。
コメントありがとうございました!
Posted by おやき
at 2014年11月26日 06:13
