QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年12月11日

無事終了しました

大変お騒がせいたしましたが、昨日無事に母の白内障の手術が終了しました。

やはり瞳孔がなかなか開かず、他の方はどんどん手術をされて帰っていかれるのに、母ひとりが点眼薬を受けながらひたすら待ちに待って、2時間半かかってようやく手術ができました。

きのうの夜は姉妹4人が揃って、母を囲んで久し振りに母娘だけの夕食。

やはり元気が一番ですicon01

さてさて、左目は無事に終わりましたが、来週定休日にまた今度は右目の手術が待ってます。

そうそう、母が手術だっていうのに、わたしはわたしでギックリ腰寸前に。

待合室で待っていられるか?ぐらいに心配な状態でしたが、コルセットとホッカイロで乗り切りましたicon10

寒い中で冷凍庫を開けながら発送作業をこなしていたせいで、腰を冷やしてしまったようです。

きのうの午後温泉に行ってゆっくり温めてきたので、きょうは大丈夫icon22

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 06:05│Comments(4)
この記事へのコメント
おひさです。(^^)/
凄く寒いね~。朝早いとフロントガラスが凍ってて大変だね。

今は、白内障の手術が簡単に出来る時代だから良いよね。昔だったら失明だったもんな。

先日、商工会議所へ販売士の更新講習の申し込みに行ったら、おやきスタンプのパンフがあったから、貰って、おやき屋2件はしごした。(笑)
ラストは、ふきっこって決めてあるので、来週行こうかなって思ってる。(木曜日の午後かな。)
ふきっこでピンバッチもらうのだ。(^-^)
3種類貰えるのかな?

体お大事になのだ。
Posted by ピヨスケ at 2014年12月11日 23:22
ピヨスケくん、おはよ~! ご無沙汰だったわね。ほんとに白内障が手術で治る時代でよかったわ。母の世話をしていたら、店を閉めなくていけないもの。

スタンプラリーの上がりはうちなのね。来週木曜は定休日だから、間違えて来店しないようにしてね。定休日は毎週水曜日と第3木曜日だから、それ以外の日にご来店くださいませ!
Posted by おやきおやき at 2014年12月12日 06:04
お母様、たいへんでしたね。
無事にすんで良かったです。

若いころは年をとっていくことなど、考えたことはなかったのに、今はいかに元気でいられるかを考えてしまいます。

陽子先生も無理をせずに頑張ってください。 お店閉めるような事がないようにしてくださいね!!
Posted by こいこ at 2014年12月13日 19:02
こいこさん、おはようございます! 母娘ともどもご心配をお掛けしてすみません(^_^;) 母はすこぶる順調、わたしはすこぶる低調です(ー_ー)!! ゆっくり休める日が一日でもあると違うんですけどね。お正月までしっかりがんばって寝正月します!
Posted by おやきおやき at 2014年12月14日 04:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。