QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年10月27日

加賀野菜


この週末、富山に住む叔母が老人センターの秋祭りの助っ人に駆けつけてくれました。何せおやきの作り手に人を割かなくていけないので、おこわ作りや売り子さんで母を助けてくれる人が必要。

で、叔母にお願いして来てもらったわけです。

お土産はこれ↓
   加賀野菜

「加賀野菜」です。

「加賀レンコン」「加賀さつまいも」「つるまめ」
「打木甘栗南瓜」「源助だいこん」「金時草(きんじそう)」

加賀野菜  加賀野菜  加賀野菜

金沢市がブランド化に成功した野菜たちのオンパレードです。

この野菜たちをどうするのか?
叔母がなぜ加賀野菜を持ってきたのか?

それは明日のお楽しみicon01

ということで、きょうはお店に早く行かなくっちゃface10




こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:14│Comments(3)食材たち
この記事へのコメント
加賀野菜!初めて拝見しました!オレンジ色のは南瓜ですか? もしかしてこれらがおやきに?? o(^-^)o
Posted by みうみうBETTY at 2008年10月27日 05:23
加賀には独特の野菜があるのね~。
長野から、そんなに遠くないけど流れて来ないよね~。
長野新幹線が金沢まで繋がったら、加賀野菜を使ったおやきが売られる様になったりして♪金沢に支店を作っちゃえ~♪(笑)
Posted by ピヨスケ at 2008年10月27日 19:45
みうみうBETTYさん、

オレンジ色のボールはかぼちゃです。とっても上品な甘味のあるかぼちゃですが、お値段も上品!?(笑)


ピヨスケくん、

金沢でおやきが売れたらいいよねぇ。でもあっちに行って作らないと、輸送コストだけかかって高値のおやきになっちゃう。
Posted by おやき at 2008年10月28日 06:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。