QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2015年02月10日

辛党だけど

この2日間、連続でやしょうま教室を開催したら、さすがに昨夜はちょっとグロッキー。

午前中おやきを作って、午後に教室というスタイルは全然疲れないのですが、やしょうまはおやきと違って作業の流れのメリハリもなく、ひたすら米粉の生地と格闘するんですface07

生徒さんたちが大変なら、わたしも大変face10

そんなわけで、普段は辛党(単にアルコール好きなだけですがicon10)のわたしが、珍しく甘いものが食べたいなあと思い。。。

先日いただいてお気に入りになったスイーツを一本。

辛党だけど


若穂の峯村清月堂さんで作られているオランジェット(名前、教えていただきましたicon10)です。オレンジピールの苦味とビターが効いたチョコレートがとっても上品です。

一本だけ食べたら母にあげようと思っていたのですが、食べ終わったら『疲れた時の自分用にしておこうっと!』になっていましたface03

木箱風の箱にリボンもかかってプレゼントにもお奨め。

バレンタインには大人のチョコとして人気だろうなあと思いつつ、気になる方はお店へお問い合わせくださいませicon01

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/



Posted by おやき at 06:01│Comments(2)
この記事へのコメント
パティスリーだとオランジェットですね。


こちらのコーヒー入りあんバタどら焼きや十五夜お月さんが好きでよく行きますよ(^-^)


やしょうまって北信だけみたいですね。
ストーブの上で焼いて食べたりしたことあります。
Posted by zucca at 2015年02月10日 06:41
zuccaさん、おはようございます。ありがとうございます、オランジェット。お菓子に関してはダメですねえ(^_^;) あっ、他のこともあまり自信ないですけど。。。
Posted by おやきおやき at 2015年02月11日 05:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。