QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2015年05月14日

騒ぎのもとはカラス


数日前のこと。

スタッフとおやきを作っていたら、やけに外が騒がしい。鳥たちが賑やかに合唱、といえば聞こえはいいけれど、うるさいほどに鳴いていました。

スタッフのひとりが手を洗うために窓辺に行ったら、「大変、大変、カラスが鳥を襲ってる!」と叫びました。

慌てて窓辺に近寄って見ると、店の裏の緑地帯の中でカラスがハトを抱えるようにして襲っています。ハトは羽ばたこうとしてもがくため、羽が抜けてあちこちに飛び散って、見ているのも可哀想なほど。

そして、その周りにはカラスを威嚇して追い払おうと様々な鳥たちが羽ばたきながら鳴きわめいていました。

その数、20羽ほどはいたでしょうか。ハトはもちろん、ムクドリ、すずめもいました。同時に騒いでいるので、それはそれはかしましい。

そのうち、数羽のハトがカラスに突撃。カラスがハトを離した隙に、ハトは命からがら飛び立って、ようやくカラスの襲撃は終わりました。

この異様な光景に、スタッフともども暫し言葉も出ませんでしたが、ようやく「鳥って凄いね。種類が違っても襲われているときはみんなで協力するんだね」と、感動に浸りました。

カラスが嫌いなのは鳥たちも一緒のようです。そして、鳥たちの一斉援護も素晴らしい。隣人の顔も知らないような人間社会、見習わなくてはいけないなあと思いました。

そうそう、その緑地帯できのう見つけたのがこちら。

騒ぎのもとはカラス


ヒマ人とか言わないでくださいね。歩いていてフッと見たら、そこにあったんです。

虫食いだらけだけど、幸せを運んできてくれそうですicon01

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(一般)の記事画像
100周年ってすごい!
本日の営業
来週の営業予定
明けましておめでとうございます!
本日の営業時間
明日お休みします
同じカテゴリー(一般)の記事
 100周年ってすごい! (2025-03-13 06:55)
 本日の営業 (2025-03-08 06:47)
 本日より (2025-01-16 06:42)
 本日もお休みさせていただきます (2025-01-11 06:28)
 きょう、明日、臨時休業させていただきます (2025-01-09 07:13)
 仕込み始め (2025-01-07 07:20)

Posted by おやき at 06:17│Comments(0)一般
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。