2008年11月24日
えびす講花火
きのうはナガブロガーさんによる花火の写真が花盛りでしたよね。
一日遅くなってしまったので見飽きた感もありますが、青木島歩道橋上の穴場スポットから撮影した花火です。
「ミュージックスターマイン」






「大スターマイン」と「ホクトのきのこ花火」

毎年お店の休憩室で暖を取りながら見る晩秋の花火。
富山の叔母もお友達2人と子どものようにはしゃいで見てました。
来年はたぶん来られないね。堪能してもらえたかな?
本日「ふきっ子のお八起」は営業しております。「おやきちの恋」も販売いたします
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
一日遅くなってしまったので見飽きた感もありますが、青木島歩道橋上の穴場スポットから撮影した花火です。
「ミュージックスターマイン」
「大スターマイン」と「ホクトのきのこ花火」
毎年お店の休憩室で暖を取りながら見る晩秋の花火。
富山の叔母もお友達2人と子どものようにはしゃいで見てました。
来年はたぶん来られないね。堪能してもらえたかな?
本日「ふきっ子のお八起」は営業しております。「おやきちの恋」も販売いたします

こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:10│Comments(3)
│お気に入り
この記事へのコメント
昨日私はチャリで花火を見に!!
途中でふきっこさんの2階に灯り
が付いているのを見て、きっと
ここで見ているのかな~^^と
思っていました!
話は変わりますが先日のお話で
19号沿いのおやきが気になり
おやきの試食会?をしました~~!
途中でふきっこさんの2階に灯り
が付いているのを見て、きっと
ここで見ているのかな~^^と
思っていました!
話は変わりますが先日のお話で
19号沿いのおやきが気になり
おやきの試食会?をしました~~!
Posted by masumi at 2008年11月24日 21:37
それにしても良い場所だよね♪遠すぎず近過ぎずで。
私は面倒くさがり&人込みが苦手で目の前まで行った事無いなぁ。
家のそばから見れるから良いやって感じ♪(^_^;)
写真上手に撮れてるね。(^o^)b
私は面倒くさがり&人込みが苦手で目の前まで行った事無いなぁ。
家のそばから見れるから良いやって感じ♪(^_^;)
写真上手に撮れてるね。(^o^)b
Posted by ピヨスケ at 2008年11月24日 23:44
masumiさん、
あはっ、お見通しですねぇ。絶好の観賞スポットなんですもん。
おやき試食会見ました~!ほんとに隠れた(隠れてないけど!)名店がたくさんあるんです。「信州おやき部」を作ってってお願いしてあるので、こんどはぜひそちらへも投稿お願いします!!
ピヨスケくん、
やっぱりそう思う? お店のリフォームの時にも絶対に窓はつぶさなかったの、花火のために(笑)
あはっ、お見通しですねぇ。絶好の観賞スポットなんですもん。
おやき試食会見ました~!ほんとに隠れた(隠れてないけど!)名店がたくさんあるんです。「信州おやき部」を作ってってお願いしてあるので、こんどはぜひそちらへも投稿お願いします!!
ピヨスケくん、
やっぱりそう思う? お店のリフォームの時にも絶対に窓はつぶさなかったの、花火のために(笑)
Posted by おやき at 2008年11月25日 04:20