QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2016年05月17日

文旦の季節


我が家の「文旦の季節」がようやく終わりました。

2月下旬から終わると注文、終わると注文を繰り返して、絶えることがなかった文旦。

「この1個が最後だよ。後は来年までお預けだ」と、母が寂しそう。

でも、見てください、この文旦ピールの山、マーマレードの山。

冷蔵庫の野菜室を開ければ、文旦の皮ばかり。量が貯まると文旦ピールとマーマレードに変身。母は飽きることなくセッセと作り続けて3か月。ほんとによくやるっ‼

来年の文旦の季節まで野菜室はスッキリだぁ~♪

文旦の季節



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 06:26│Comments(2)
この記事へのコメント
私も今年は3回作りました。話を聞き作ってる途中を見せていただいてすこしずつ自己流完成してきた気がします。
甘夏でやって見ようかとも考えてます。
次伺う時まで味見とっといて、笑。
Posted by oka at 2016年05月17日 08:28
okaさん、おはよ~!ごめんなさい、ご返事だいぶ間が抜けてしまいましたm(__)m その後、手の具合はいかがですか?6月まで味見用に文旦ピールは取っておくからね!(^^)! それにしても3回もトライしたなんてすごい!わたしも味見したいわ(爆)。
Posted by おやきおやき at 2016年05月21日 06:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。