QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2016年06月24日

鈴虫の季節


今年も鈴虫の季節がやってきました。

5年前に母が川柳友達からもらってきた鈴虫の赤ちゃん。5年の間に特大の鈴虫ケースが8個になりました。

昨年はGW過ぎに孵化を促したところ、早く孵り過ぎて秋前に鳴き声が聞こえなくなってしまったので、今年は5月下旬に霧吹きを開始しました。でも、あまりにも暑い日が続いていたので卵はカピカピ状態。

『今年はダメかなあ』と諦め半分でいたところ、10日ほど前に1mmにも満たない小さい小さい赤ちゃん鈴虫が一斉に誕生しました。

実のところ、『今年はダメならダメで、今年は楽できそう~』なんて思っていたのですが、見事に裏切られた、というか、期待に応えてくれた、というか。。。(>_<)

せっかく誕生した命ですから、今年も<鈴虫の母親>がんばりますっ!

今年は飼ってみようかなという方、去年の卵が孵化しなかった方、どなたでも欲しい方はご連絡くださいませ!(^^)!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 06:18│Comments(2)思いつくまま
この記事へのコメント
昨年はありがとうございました
おかげさまでわが家の鈴虫も孵りましたよ^.^v
楽しみに飼いま~す☆

ところで今朝の紫陽花の記事、
一番上のは《隅田の花火》だと思われます
これが欲しくて一昨年から育てています
とても人気のある紫陽花ですが、うべなるかな、ですね☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2016年06月26日 12:44
うたかた夫人さま 

おはようございます! 鈴虫、孵ったんですね‼ よかったです!(^^)! 今年は増えて大変になりそうですけど、楽しみも増えますね。

紫陽花は仰る通り「隅田の花火」です。人気なんですか?全然知らなくて、知人からいただいた鉢を地植えしたら、すご~く大きくなって大変なんです。でも、写真の花はきちんとした円形ではないんです。育て方が悪いのでしょうか?
Posted by おやきおやき at 2016年06月27日 06:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。