QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年01月23日

母の手紙

きのう、店で残業をして家に戻ったら、居間の電気が点いてる。

『お母さん、今夜はいないはずなのに・・・』

昨夜、母は会合兼新年会でお出掛け。77歳になっても運転免許を返納せずに、バリバリ運転しまくってる母。車がないから、家に母がいないことは確実なのに、、、なぜ?

鍵を開けて入るとファンヒーターまで一番弱い設定でオンになってて、テーブルの上に紙が一枚。

              母の手紙

裏紙(それも、きのうのブログ記事の裏にface07)に書きなぐった文字。

「お帰り、ご苦労様でした。
  しめじの三杯酢
  いかの塩辛
  シチュー
  あと、ひたし豆
 あります。お風呂沸いてます。」

『まったくもう!電気・ストーブつけっ放し、夕食は有り合わせを食べるって言ったのに、わざわざこんなに作っちゃって!!』 と思いながらも、素直に『お母さん、ありがとう。感謝してます!』と心の中で付け加えるface10

「お母さんへ
 おかえりなさい!楽しかった?
 夕食の用意ありがとう。しっかり食べました。
 お風呂落としちゃったけど、よかったよね?
 明日はいつも通り4時半の朝食でお願いします。
 おやすみなさい。 ようこ」

普段は憎まれ口ばかり叩いてるわたしだけど、ちゃんと手紙だと書けるんですface03

たまには、こんな間接的な言葉の交換が必要な時もありますよね。

あまりにも近い関係でいると、フッと離れたくなる時があったりするけれど、文章にすると素直に感謝の言葉が出てきますicon01
 

同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 05:54│Comments(3)
この記事へのコメント
いいお母さんと娘さん・・・・
素敵な関係だと思います
これをつまみに飲みすぎちゃいませんでした??
Posted by ゆたかゆたか at 2009年01月23日 16:17
お母様に凄く愛されてるね♪(*^_^*)
それにいっぱい感謝されてるね♪
これからも、いっぱい愛情と感謝のキャッチボールをしていって下さいね。(^O^)
Posted by ピヨスケ at 2009年01月23日 21:21
ゆたかさん、

ありがとうございます。いつまでも元気にいて欲しいなって思います。母をつまみにしても、慎みこそすれ、飲み過ぎになんて・・・苦笑。


ピヨスケくん、

ありがとう~!元気で長生きしてくれれば何もいう事なし、ってことかなあ。
Posted by おやき at 2009年01月24日 06:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。