2017年02月28日
母のおもちゃ
3週間ほど前、母は横浜に住む妹夫婦からプレゼントをもらいました。それは「タブレット携帯」。
今まで「メールをやりたい」と散々回りに言いまくり、娘や孫から教えてもらうものの全く覚えられなかった母ですが、今回は妹夫婦が大きめの携帯を用意してくれて、画面も母が使いやすいように余計なものを全部排除してセットアップしてくれました。
そして、妹が2日間かけてメールの仕方や写真の撮り方を伝授。
「もう、大丈夫!全部書き留めたから」と自慢げな母をみて、妹は安心して帰りました。
が!そうは問屋が卸さない( 一一)
翌日から「陽子、これどうなってるの?」「変な画面が出てきた!」「写真が撮れなくなっちゃった」・・・etc.
せっかくのプレゼントをふいにしてはならじと、わたしも朝食が終わった後、10分ぐらい母と一緒にメールをする羽目に。
今のところ、妹たちとつながっているLINEはひとりで見て、そばで見ててあげれば打つことができ、写真も画面がスンナリ出てくれれば撮れるようになりました。
それだけでも進歩!ですよね???


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
今まで「メールをやりたい」と散々回りに言いまくり、娘や孫から教えてもらうものの全く覚えられなかった母ですが、今回は妹夫婦が大きめの携帯を用意してくれて、画面も母が使いやすいように余計なものを全部排除してセットアップしてくれました。
そして、妹が2日間かけてメールの仕方や写真の撮り方を伝授。
「もう、大丈夫!全部書き留めたから」と自慢げな母をみて、妹は安心して帰りました。
が!そうは問屋が卸さない( 一一)
翌日から「陽子、これどうなってるの?」「変な画面が出てきた!」「写真が撮れなくなっちゃった」・・・etc.
せっかくのプレゼントをふいにしてはならじと、わたしも朝食が終わった後、10分ぐらい母と一緒にメールをする羽目に。
今のところ、妹たちとつながっているLINEはひとりで見て、そばで見ててあげれば打つことができ、写真も画面がスンナリ出てくれれば撮れるようになりました。
それだけでも進歩!ですよね???
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 07:37│Comments(2)
│母
この記事へのコメント
この年齢でも好奇心があるのは良い事だ。^^
や~めた!って言わないで一生懸命聞くなんてたいしたものだ。
テレビ電話を覚えたら更に喜びそう。
や~めた!って言わないで一生懸命聞くなんてたいしたものだ。
テレビ電話を覚えたら更に喜びそう。
Posted by ピヨスケ at 2017年02月28日 23:30
ピヨスケくん、おはよ~~。止めておくれ、テレビ電話なんて、わたしまでハマりそうだ(-_-;)
Posted by おやき
at 2017年03月02日 07:33
