QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2017年07月24日

やんちゃな母 第2弾

最近、意図してやんちゃなことを仕掛けているのではないか?と勘ぐってしまうような行動を取る母。今朝は「やんちゃな母」第2弾です。

きのうの朝、朝食に降りて行ったら母がお鍋をかけて、味噌汁に入れる野菜を切っていました。ふと見ると、首に手拭いを巻いてます。滅多に首にタオルや手拭いを巻くなんてしない母が珍しいと思って、よく見ると首の後ろに何かが入っているみたい。

「おはよ~。ねえ、首の後ろに何か入れてあるの?何だか変な形してるけど」

「おはよう、あははっ!何が入っているでしょうか?」

「わからないわ」

「納豆です!(^^)!」と、満面の笑顔で答える母。

「・・・(-_-;)」

納豆菌は他の善玉菌を殺してしまうと聞いてから、納豆は冷凍庫で保管することにした我が家。前夜、納豆を常温に出しておけば問題ないのですが、きのうは急に納豆が食べたくなったらしい母。それで、首に手拭いを巻いて、その中へ冷凍納豆を入れ、首の体温で解凍しようとしていたらしいです( 一一)

「そんなことで解凍できるわけないでしょ」と、わたし。

結局、電子レンジの「解凍」にお世話になった納豆でした。

他にも、ある日の母。頭が熱中症だと言って、冷凍のペットボトルを頭にのせてます(-_-;) どこまでヤンチャ???

やんちゃな母 第2弾





同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 07:41│Comments(2)
この記事へのコメント
おやき家パー子さん(笑)
大きいカーラーを巻いてるみたい^^;
Posted by ピヨスケ at 2017年07月27日 01:07
ピヨスケくん、あははっ、パー子はいいわ(爆笑)。
Posted by おやきおやき at 2017年07月27日 07:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。