QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2017年08月25日

母のLINE


母が妹夫婦からプレゼントされたタブレット携帯。

このところ全然使っている気配がありません。わたしもお盆からの忙しさにかまけてきちんと見てあげてなくて、チョコッと反省。

「どうしたの?」
「壊れてるの」
「どこが?」
「わからない・・・」

開いてみると、どこも壊れてません。

「どこも壊れてないわよ」
「画面が小さくなってて打ち難いし、打った文字もよく見えない」

画面の文字盤を大きくして、打った文字も大きく見えるようにしてあげると、

「ああ~、治ったね」と、ニコニコご機嫌。さっそくLINEの画面を出してうれしそうに打ち始めたので、きのうそのままお店へ行きました。

帰宅して「返事来た?」と聞くと、「何にも」と寂しそう。おかしいなぁと思って、妹に電話をすると「LINEに何も入ってないよ」との返事。

今朝起きて、よく見て見たらLINE違い。まったく使っていないLINEに一生懸命打ち込んでいたのでした( 一一)

まあ、そういうことはよくありますよね。

でも、そんなこんなでもへこたれず、今朝も元気よくメッセージを打ってる母を見て、見習うところが多々ある朝でした。戦前派はやっぱり精神力が強いですね!(^^)!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/




同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 07:36│Comments(2)
この記事へのコメント
お母さん頑張ってるね~
文字を打つのが大変だから電話でいいやって言わないのが大したものだ^^
写真を添付は出来るのかな?まだなら教えちゃいましょう。(笑)
文字ばかりだと、何回も送ったり返事を催促しすぎたり、家の中に居るのが多くなるかもしれないから、写真の添付を覚えると、色々な所で写真を撮るのに動き回るから良いかなぁと思って。相手も写真が来ると嬉しいかもだし。^^;

それにしても雨ばっかりだなぁ。こんなに余り暑くない夏も珍しい・・・。
野菜が心配だよね~。><トマトのおやきとか大丈夫かな?
Posted by ピヨスケ at 2017年08月26日 04:48
ピヨスケ君、おはよ~。写真は撮れるんだけど、送れないの( 一一) だから、わたしが送ってあげてます!(^^)! ほんとに野菜が心配、蕎麦が心配(:_;)
Posted by おやきおやき at 2017年08月26日 07:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。