2017年11月04日
やっちゃいました
きのうはお店を早めに切り上げて、今年最後の丸なすを信濃町の蕎麦打ち師匠りつおばあちゃんのところへ届けに行ってきました。
丸なすが大好物のおばあちゃん。やっぱり最後の丸なすを食べてもらいたいと思っていたら、蕎麦畑の蕎麦も出来上がって届いていると娘さんのT子さんから連絡が入ったので一石二鳥! 丸なすを置いて、玄蕎麦を受け取ってこようと思って出掛けました。
到着したのが5時近く。すでに薄暗くなってきていて、真っ暗になる前に玄蕎麦をトランクに入れようと思って玄蕎麦を外へ運び出しました。
鍵でトランクを開けて、玄蕎麦を入れて、トランクを「バタンッ」と閉めた瞬間、
「やっちゃった~!」 ほとんど叫び声に近い大きなひとり言!
そうなんです、鍵をトランクに入れたまま、トランクを閉めてしまったんです。
実は今、わたしが乗っている車は母の古いカローラ。4月に交通事故で車が全損になってしまってから、ずっと母の車に乗っているのですが、当然古い車種なので鍵はすべて手動でないと開きません。母もスペアキーを持っているのですが、きのうに限って車の中にバックを置いたまま。
鍵が二つとも車の中にある以上、これはJAFを呼ぶしかない!ということで、すぐにJAFを呼びました。
1時間ほどで到着。すぐに鍵を取り出してくれて、思わず感謝!!
これまで全然JAFのお世話になったことがなく、今年はもう止めようかなと思っていた矢先の出来事で、やっぱりJAFは掛け続けようと思い直しました(;'∀')
皆様もお気をつけて! って、最近の車はこんなことないですよね( 一一)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 07:41│Comments(2)
│思いつくまま
この記事へのコメント
JAFはありがたいよね~。
私はバッテリー上がりで何回か呼んだ。(しょっちゅう車に乗らないので)
JAFに入ってなかったら1万円くらい取られるよね~。2年分くらいの会費取り戻したかもだね。(笑)
スペアキーを車の底に磁石で貼り付けるアイテムを買うしかないか?^^;
私はバッテリー上がりで何回か呼んだ。(しょっちゅう車に乗らないので)
JAFに入ってなかったら1万円くらい取られるよね~。2年分くらいの会費取り戻したかもだね。(笑)
スペアキーを車の底に磁石で貼り付けるアイテムを買うしかないか?^^;
Posted by ピヨスケ at 2017年11月06日 02:50
ピヨスケくん、スペアキーは母が持っていて、今回はそのキーも車の中だったのよ。ほんとについてなかった( 一一)
Posted by おやき
at 2017年11月09日 07:28
