QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2018年02月23日

ようやく春、かな?


この季節、毎年のことながら野菜の調達に四苦八苦します。特に今年は野菜の価格が高騰しているのでなおさらです。

玉ねぎやジャガイモ、人参は地元農家さんから届けてもらったものを春先までしっかり保存しながら使っているので全く問題なし。牛蒡も産直へ行けば地元産がまだどっさりある状態。

一番困るのはどこのおやき屋さんも一緒ですが、キャベツにニラです。

キャベツは今スーパーで300円から400円していて、とても手が出ません。実は先週まで地元の産直(場所は内緒です(笑))で超大玉が250円で販売されていて、それが唯一の生命線でした。

ところが!おととい行ってみたらほとんど在庫がない上に、小玉になっていて。。。涙。

でもでも来週になれば3月。そして気温も10℃以上に上がる日が続くそう。。。ようやく春、かな?

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 07:33│Comments(2)食材たち
この記事へのコメント
あと少しの辛抱だね。もうじき乗り切れる・・・。
我が家も少しづつ、ふきのとうが出て来てるので嬉しいです。^^
Posted by ピヨスケ at 2018年02月24日 04:49
ピヨスケくん、おはよ~
ようやくわたしにも春(笑) って、右肩が治ってきているってことです!(^^)!
Posted by おやきおやき at 2018年02月24日 07:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。