QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年03月13日

見飽きた?

今年は暖冬のせいで「ふきのとう」がかなり早くから市場に出回っています。例年なら3月の声を聞いてから採り始める地物のふきのとうも今年はなから出揃った感があります。

それでもこの力強いふきのとうの緑には、いつ見ても元気パワーをもらえます。

大好物で、お店のロゴにも使っているほど好きな「ふきのとう」

今年もそろそろ見納めなので、しっかりカメラに収めました。

          見飽きた?

            見飽きた?

さ~て、きょうも元気です!icon01

それから、先日もりひめさんのブログにお邪魔したらバービーの記事を発見したので、思わずわたしの友人のブログを紹介したのですが、辿り着けなかったようなので。

だから、こちらでも友人ブログのご紹介。

「箱乗り猫」 です。3月9日でバービーは50歳になった?そうですから、バービー好きな方は覗いてみてくださいませface10


「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/




同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:45│Comments(4)食材たち
この記事へのコメント
ブログへのリンクと紹介ありがとうございました。
早くお店に伺わないとふきのとうのおやきがなくなってしまいそうですね。
注文すればいいのでしょうが、お店で選んで買いたいし・・・。
お母様の地代と同じように美味しいおやきなんでしょうね。
東京から応援してます!
Posted by 椿 at 2009年03月13日 15:43
椿さん、
おもしろい?ブログは紹介しておかなくっちゃ!
ふきのとうは今月いっぱいで終わってしまいますが、来月は「のびろ」が出番を待ってます。椿さんが長野に来られる日にはふきのとうを1日だけ復活しましょうか?母とわたしのおやき、似て非なるかも???母はホウロクを使って油回しをしたけど、わたしは鉄板を使って遠赤で焼くので、油は使ってませんから。ぜひぜひ食べてみてね!
Posted by おやき at 2009年03月14日 05:58
ご紹介ありがとうございました。
すっごく楽しいブログです。
ニャンコちゃんの記事もおもしろいです。
読ませていただきます。
Posted by もりひめもりひめ at 2009年03月16日 00:42
もりひめさま、
こちらこそありがとうございます。わたしよりも2つ(だったかな?)年上なんですが、とにかくパワフルな女性です。雑学もすごいし、すべての事に興味深々で。といいながら長年音信不通。彼女が偶然わたしを見つけてくれました(笑)
Posted by おやき at 2009年03月16日 13:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。