QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2018年09月07日

ラジオ体操


毎朝15分間ストレッチをするのが日課でしたが、今年1月に肩を痛めてからはほぼストレッチができない状態で、身体が何となく重い日々が続いていました。

先月、肩が少し動くようになってきたかな?という状態にまで回復してきたので、先生に「全身ストレッチはまだできないと思うんですが、朝どうしても何か運動がしたいんですけど」と聞いてみました。

「本当は歩くのが一番いいんだけど30分は歩いて欲しいし、そんな時間は小出さんにはないでしょう?」

「捻り出せばあると思うんですけど、毎朝は無理です」

「なら、ラジオ体操をしてみれば?」

「それいいです!そうします!!」

「でも、あんまり一生懸命やらないで、最初は軽くね、軽く!」

「はいっ!」

その翌日から毎朝ラジオ体操をしてから出勤しています。肩が良くなってきたので肩回しもしっっかりできるようになりました。3分ほどの体操ですが、全身を使うのでとっても気持ちいい! 時間がある時は第2も続けてやると、かなりな運動になります(どこが軽いんだか!)。

何でもすぐに日課にしてしまうのが好きなわたし。ラジオ体操は長~い日課になりそうです!(^^)!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 07:28│Comments(2)思いつくまま
この記事へのコメント
 ラジオ体操いいね。うちは夫婦でもうウン十年続けています。第一と第二のあと、片足立ちを交互に3分ずつ。初めはきつかったけど、慣れれば平気。二人とも80代で元気でいられるのは、この体操のお蔭と思っています。多忙すぎる陽子さんですが、健康な体があってこその日々。なんとか頑張ってください。(ファンの爺と婆)
Posted by 川柳美すゞ吟社 at 2018年09月07日 09:26
おはようございます!コメントいただきありがとうございます。すごいっ!お二人でラジオ体操2つこなして、その上にまだ片足立ち6分ですか!?通りでお元気なわけですね。見習います!! 母にもやらせなくちゃ(笑) いつも応援いただいて感謝しております。ありがとうございます!
Posted by おやきおやき at 2018年09月08日 07:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。