2009年04月08日
大福
お休みの日の朝。真剣モードで仕事をしていたら、母が「ようこ~、ちょっと来て」と階下からお呼びがかかった。
『どうせ何かテレビでいい番組やってるとかでしょっ!』と思って降りていったら

「何始めたの~っ!」
「だってのし餅作るだけじゃつまんないじゃない」
古いもち米が残っているから、のし餅にでもしなくちゃって言っていたのは知っていた。
だけど目の前に広がる光景はまさしく「大福作り」・・・・
しっかり粒餡も練ってあって、母はせっせと餅をちぎってる。
「どうせだから、ようこに教えておこうと思ったの」
母は大福作りの名人です。ほんとに上手だと思います。でもね、わたしは大福キライだし、作ろうとも思わない

なのに「ほら、こうやってお餅をちぎって、片栗粉を軽くまぶして、くぼみを作って、餡をヘラで入れてくんだよ」って言われると、つい手が出てた

母は甘いものもお餅も大好き。それが、よりによって甘いものもお餅も嫌いの娘と同居。
ほんとは、好きなものあんまり食べられなくて可哀想だなあって思ってるんですよ、お母さん

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:24│Comments(4)
│母
この記事へのコメント
小さいころ、祖母に手作りの大福餅を作ってもらって食べた記憶が甦ってきました!
今は食べたいとは思わないけど当時は美味い美味いって食べた気が…
それにしてもお母さんは元気ですね〜(笑)
また今年も元気に芹採ってもらわなくちゃ
今は食べたいとは思わないけど当時は美味い美味いって食べた気が…
それにしてもお母さんは元気ですね〜(笑)
また今年も元気に芹採ってもらわなくちゃ
Posted by ゆたか at 2009年04月08日 06:49
あっ、それ私がいただきます!いつでも連絡して下さい。
なんだったら、送料着払いで送っていただいてもかまいません(笑)
なんとも美味しそうな大福です。
なんだったら、送料着払いで送っていただいてもかまいません(笑)
なんとも美味しそうな大福です。
Posted by 椿 at 2009年04月08日 10:42
大きな福がいっぱいだぁ♪(*^_^*)
お母様のお腹に福がいっぱい貯まったかな?(笑)
善光寺と同じくらい御利益がありそうだから拝みに行こうっと。\(≧▽≦)丿
お母様のお腹に福がいっぱい貯まったかな?(笑)
善光寺と同じくらい御利益がありそうだから拝みに行こうっと。\(≧▽≦)丿
Posted by ピヨスケ at 2009年04月08日 23:31
ゆたかさん、
ありがとうございます。わたしも昔は「美味しい!」って食べてたけれど(笑) 母は今年「三水によもぎを採りに行こうよ!」って。それこそ採りに行ったら、草餅ばかり作っていそうだから、「ダメ」と言っちゃった(爆)
椿さん、
次回は着払いでしっかりお送りさせていただきます、あははっ。
ナナさんの入学式ブログ拝見!相変わらずふたりともプロポーションバツグン!!
ピヨスケくん、
母のお腹には福ならぬタルミがいっぱい(怒られる~)。タルミを拝んでもご利益ないですから(笑)
ありがとうございます。わたしも昔は「美味しい!」って食べてたけれど(笑) 母は今年「三水によもぎを採りに行こうよ!」って。それこそ採りに行ったら、草餅ばかり作っていそうだから、「ダメ」と言っちゃった(爆)
椿さん、
次回は着払いでしっかりお送りさせていただきます、あははっ。
ナナさんの入学式ブログ拝見!相変わらずふたりともプロポーションバツグン!!
ピヨスケくん、
母のお腹には福ならぬタルミがいっぱい(怒られる~)。タルミを拝んでもご利益ないですから(笑)
Posted by おやき at 2009年04月09日 04:30