2009年04月13日
朝鮮人参
4月30日から5月6日まで東急デパートの特産品ブースで販売をする予定があります。
ご開帳にちなんだイベントですが、新商品をお出ししようと考え中。
使いたい食材を徐々に集め始めて、明日ぐらいには試作しようと考えていたのですが、問題発生!
「朝鮮人参」が売ってない!!

実は先日スーパー「ツルヤ」さんで佐久産の朝鮮人参2年ものを売っているのを見て、『これ使いたい!』と思ったのですが、その時値段が598円。3,4本入っていたのでそんなに高い、っていうわけでもなかったのに、『もう少し安くならないかなあ』と買い渋ったのがそもそもの始まり。
他にも当たったけれど安くなるどころか物がない、ということもわかったので、いざ「ツルヤ」さんへ買いに行ったきのう、あっさりと店員さんに「もう終わりましたよ」と言われ、ガ~ン!
「入荷の予定はないんですか?」
「季節がもう終わりなんですよ」
「はあ~、そうですか。。。
」
でもね、とっても若い店員さんだったので、ちょっと半信半疑なんです。
朝鮮人参に季節ってあるのかな?5年ものとか6年ものとかあるのに・・・・
どなたか長野県産の朝鮮人参を売っているところをご存知でしたら、教えてください!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
ご開帳にちなんだイベントですが、新商品をお出ししようと考え中。
使いたい食材を徐々に集め始めて、明日ぐらいには試作しようと考えていたのですが、問題発生!

「朝鮮人参」が売ってない!!


実は先日スーパー「ツルヤ」さんで佐久産の朝鮮人参2年ものを売っているのを見て、『これ使いたい!』と思ったのですが、その時値段が598円。3,4本入っていたのでそんなに高い、っていうわけでもなかったのに、『もう少し安くならないかなあ』と買い渋ったのがそもそもの始まり。
他にも当たったけれど安くなるどころか物がない、ということもわかったので、いざ「ツルヤ」さんへ買いに行ったきのう、あっさりと店員さんに「もう終わりましたよ」と言われ、ガ~ン!
「入荷の予定はないんですか?」
「季節がもう終わりなんですよ」
「はあ~、そうですか。。。

でもね、とっても若い店員さんだったので、ちょっと半信半疑なんです。
朝鮮人参に季節ってあるのかな?5年ものとか6年ものとかあるのに・・・・
どなたか長野県産の朝鮮人参を売っているところをご存知でしたら、教えてください!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:51│Comments(5)
│食材たち
この記事へのコメント
上田で作ってる人に聞いてみるか、佐久に会社がある「天龍社?」に聞いてみるしかないかもね~。(>_<)
他には無いでしょうなぁ…。
他には無いでしょうなぁ…。
Posted by ピヨスケ at 2009年04月13日 14:34
薬の副作用が落ち着いてきたので、夕方、探してみようかなって思って若槻や須坂のツルヤとか色々見てきたけど無かった…。
あったとしても上田方面のお店なのかなぁ…。
あれば嬉しかったのにな…。残念…。
夕べはメチャ痛くて眠れなかった~。朝方少し寝れたけど。一晩で痛み止めと安定剤をあわせて7錠も飲んだけど効かなかった…。(^_^;)
別の所で根性出して欲しいわ…。
あったとしても上田方面のお店なのかなぁ…。
あれば嬉しかったのにな…。残念…。
夕べはメチャ痛くて眠れなかった~。朝方少し寝れたけど。一晩で痛み止めと安定剤をあわせて7錠も飲んだけど効かなかった…。(^_^;)
別の所で根性出して欲しいわ…。
Posted by ピヨスケ at 2009年04月13日 19:18
オリーブの葉で試してみる?(^_^;)
体に良いと言う話なので毎日オリーブ葉のサプリメント飲んでいるのだ。(少しニガイよ)
パウダー状のも、あるみたい。(楽天にあったかな…。)
外国ではオリーブの葉はメジャーらしいけど、日本では馴染みが無いから面白いかも。(オイルは有名だけどね)
体に良いと言う話なので毎日オリーブ葉のサプリメント飲んでいるのだ。(少しニガイよ)
パウダー状のも、あるみたい。(楽天にあったかな…。)
外国ではオリーブの葉はメジャーらしいけど、日本では馴染みが無いから面白いかも。(オイルは有名だけどね)
Posted by ピヨスケ at 2009年04月13日 23:33
薬効いてくれない…。(T_T)(新しい薬との相性が悪いのかぁ…。)
何か色々な物を調べていたら「たもぎ茸」って言うのにぶつかった…。よく分からないけど凄そうなキノコだった。
色々調べているけど、なかなか長野県産の食材に当たらないなぁ…。
おまけコーナー♪
ツリガネニンジンって名前なのに普通のニンジンみたいじゃない…。若芽を食べるんだと。
田んぼの畦道に生えてるみたい。
薄紫色の釣り鐘形の花が咲くんだって♪(綺麗だね)ありそうで、なかなか見掛けないなぁ…。(他人の田んぼに入れないしね。(笑))
何か色々な物を調べていたら「たもぎ茸」って言うのにぶつかった…。よく分からないけど凄そうなキノコだった。
色々調べているけど、なかなか長野県産の食材に当たらないなぁ…。
おまけコーナー♪
ツリガネニンジンって名前なのに普通のニンジンみたいじゃない…。若芽を食べるんだと。
田んぼの畦道に生えてるみたい。
薄紫色の釣り鐘形の花が咲くんだって♪(綺麗だね)ありそうで、なかなか見掛けないなぁ…。(他人の田んぼに入れないしね。(笑))
Posted by ピヨスケ at 2009年04月14日 01:38
ピヨスケくん、
おはよう!ありがとう、たくさんたくさん調べてくれて、ツルヤにも行ってくれて。心配かけちゃいました。
それにしても体調がかなり悪そうだけど、大丈夫?また薬を替えたの?そのたびに体調が悪くなっていたら、体がもたないでしょう?山へ野草研究に行って気晴らししてきてね。
そうそう、「たもぎ茸」はちゃんと食材のひとつに入ってます!
おはよう!ありがとう、たくさんたくさん調べてくれて、ツルヤにも行ってくれて。心配かけちゃいました。
それにしても体調がかなり悪そうだけど、大丈夫?また薬を替えたの?そのたびに体調が悪くなっていたら、体がもたないでしょう?山へ野草研究に行って気晴らししてきてね。
そうそう、「たもぎ茸」はちゃんと食材のひとつに入ってます!
Posted by おやき at 2009年04月14日 05:32