QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2019年08月31日

みょうがおこわ

ここ数日の雨で、ようやく秋みょうがが息を吹き返した感じで元気になってきました。あちこちからもいただくことが多くなって、ようやく秋定番の「みようがおこわ」を作ることができる季節になりました。

昨年仕込んだ「みょうがの味噌漬け」と今年の生のみょうがを入れた「みょうがおこわ」はこの季節定番になって、待ちかねる方も多いおこわです。生のみょうががある季節だけしか作ることができないため、ここ2週間ぐらいしか販売できません。

みょうが好きな方にぜひぜひ食べていただきたいおこわです!(^^)!

さて、本日もプチビュッフェランチ 650円(税込)がありますが、百十そばランチはご予約で完売となっております。申し訳ございません。

ではでは、久々の快晴! 元気に行ってきます!!

みょうがおこわ


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(おこわ)の記事画像
飯前仕事
桜おこわ
おこわ弁当
みょうがのおこわ
師走のおこわ弁当
パック詰め
同じカテゴリー(おこわ)の記事
 飯前仕事 (2021-07-24 07:05)
 桜おこわ (2021-03-23 06:55)
 おこわ弁当 (2017-09-18 07:21)
 みょうがのおこわ (2017-09-01 07:37)
 師走のおこわ弁当 (2016-12-23 07:32)
 パック詰め (2016-10-25 07:29)

Posted by おやき at 07:42│Comments(0)おこわ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。