2009年06月17日
母、東京へ
今、6時にタクシーが来て、母が東京へ出掛けました。
母が乳がんで手術をしてすでに6年が経ちました。築地のがんセンターにお世話になって6年。検診のたびに、母はひとりで東京往復します。
今、母は78歳。先日叔母が亡くなってから、母の年齢を真剣に考えるようになりました。
母を基準として考えていた70歳代ですが、ふと回りを見渡すと決して元気な人たちばかりではないことに気付きます。
食事の用意、畑仕事、趣味の川柳、様々な会の役員と、毎日毎日元気に飛び回る日々。
たぶん普通の78歳ではないのでしょうね。
母を見送りながら、いつまでも今のままでいてね、と願った朝です。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:14│Comments(2)
│母
この記事へのコメント
友達が行ってましたが
「母親が元気なのと、お通じの良い(!)のはお金では買えない
重要なことだ」 って。
私もそう思います。
そして私は、いちおう築地という住所に勤務しているので
上京の際はぜひお声をかけて下さい。
美味しい日本茶が飲める店をご案内しますよ。
「母親が元気なのと、お通じの良い(!)のはお金では買えない
重要なことだ」 って。
私もそう思います。
そして私は、いちおう築地という住所に勤務しているので
上京の際はぜひお声をかけて下さい。
美味しい日本茶が飲める店をご案内しますよ。
Posted by 椿 at 2009年06月17日 09:52
椿さん、
あははっ!母親とお通じが同列なのがスゴイ!! けど、本当にそうよねぇ。自分が歳を取っても、自分も親も歳が止まってる感覚があるけど、いつまでも若いわけじゃない。
築地勤務とは知りませんでした。今度ぜひ一緒にお茶したいわ~!
あははっ!母親とお通じが同列なのがスゴイ!! けど、本当にそうよねぇ。自分が歳を取っても、自分も親も歳が止まってる感覚があるけど、いつまでも若いわけじゃない。
築地勤務とは知りませんでした。今度ぜひ一緒にお茶したいわ~!
Posted by おやき at 2009年06月18日 06:09