QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年10月20日

高瀬川渓谷


おとといの晴天に誘い出されて「高瀬川渓谷」へ初めて行ってきました。

「紅葉の名所」というパンフレットに惹かれて行ってみたら、七倉の駐車場まではマイカーで行けるけれど、その先はマイクロバスかタクシーでしか行けないってicon11

     高瀬川渓谷

こんなにきれいなもみじも撮れたし駐車場まででいいか、って思ったけれど、目の前にあるトンネルをどうしても抜けたくなって、友達と一緒にトンネルの中を歩き始めました。。。って、最初はかなり元気だったけど。

     高瀬川渓谷

タクシーで片道2,100円を侮ってましたicon11

トンネルを抜けたら隧道があって、またトンネル。トンネルを抜けたらこんな素敵な流れにも遭遇したけど、またトンネル。

     高瀬川渓谷

     高瀬川渓谷

工事中だとかで真っ暗なトンネルで、入口に懐中電灯が置いてあったりして不気味~。

4つのトンネルをやっと抜けて、そろそろ辿り着いた?と思いきや、そうは問屋が卸しませんでした。

見上げると石を積み上げた斜面に車道がジグザグと縫っていて、その頂上に人がアリのように動いてて・・・face07

まだ歩くのぉーーーicon11

片道1時間半の山道にこんなにテコヅっているなんて、やっぱり体力不足。

やっと頂上に辿り着いた後の紅葉は、明日ご披露しますicon01



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(休日の楽しみ)の記事画像
自分にご褒美
久しぶりの戸隠
初物
ビーツ尽くし
恒例の
2連休の成果
同じカテゴリー(休日の楽しみ)の記事
 自分にご褒美 (2023-03-06 06:44)
 久しぶりの戸隠 (2020-10-12 06:42)
 久々のお昼寝 (2020-05-25 06:42)
 初物 (2018-05-17 07:29)
 ビーツ尽くし (2017-02-16 07:29)
 恒例の (2016-07-08 06:12)

Posted by おやき at 05:33│Comments(0)休日の楽しみ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。