2009年10月26日
ハックルベリー
戸隠産のハックルベリーをいただきました。
ハックルベリーって、名前は聞いたことあるけど、実物を見るのは初めてでした。
こんな風に実ってるんですね。ブルーベリーよりも実だくさんです。
でもハックルベリーってとってもマズイ!見た目はブルーベリーそっくりなのに、皮が堅くて種が多くて、酸味も甘味もない。でもでも熊はこの味が大好きなんですって。だから山へハックルベリーを摘みに行くと、熊と遭遇するそうです

で、これをどうするかというと、ジャムです。
ブルーベリーの2倍のアントシアニンが含まれているというし、色がと~~っても綺麗。
果実酒にもいいそうですが、色を取るならジャムの方が濃い。
というわけで、いずれこれも「おやき」になって、お目見えします

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:51│Comments(2)
│食材たち
この記事へのコメント
欧米ではハックルベリーのジャムってよく売ってますよね。
昔、吉祥寺に近鉄があったころ、そこでしか売ってなくて
わざわざハックルベリーのジャムを買いに行ってました。
私はハックルベリーというと、トム・ソーヤーの冒険に出てくる
トムの友達、ハックルベリー・フィンを思い出します。
生のハックルベリーってこんなだったんですね。
昔、吉祥寺に近鉄があったころ、そこでしか売ってなくて
わざわざハックルベリーのジャムを買いに行ってました。
私はハックルベリーというと、トム・ソーヤーの冒険に出てくる
トムの友達、ハックルベリー・フィンを思い出します。
生のハックルベリーってこんなだったんですね。
Posted by 椿 at 2009年10月26日 11:03
椿さま、
ご無沙汰です!ごめんなさい、なかなかブログに遊びに行くことができなくて。ハックルベリー・フィン!! なつかしい~。トムソーヤよく読んだ!
ちなみに、ハックルベリーのジャムって美味しかったでしょうか?美味しかったとすると、何が入っていたのか知りたい!!
ご無沙汰です!ごめんなさい、なかなかブログに遊びに行くことができなくて。ハックルベリー・フィン!! なつかしい~。トムソーヤよく読んだ!
ちなみに、ハックルベリーのジャムって美味しかったでしょうか?美味しかったとすると、何が入っていたのか知りたい!!
Posted by おやき at 2009年10月27日 06:03