QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年11月10日

少しムカッ

きのうの夜、友達とふたりでお寿司屋さんに行きました。

久し振りに行ったその店は、カウンターに人は疎らで、テーブル席にも1組だけ。まあ、行った時間帯も6時台だったせいでしょう。

11月はその次に年の瀬も控えているせいか客足が伸びず、お店もいろいろ工夫をされているようで、いろいろなセットがお得価格だったので、ラッキ~でした。

で、オーダーした中に「かわはぎ」がありました。

板前さんが「かわはぎです。肝が乗っていますから、ポン酢でどうぞ」と持ってきてくれました。

先に食べたのは友達。「?? ん? ヘンかも」って言う。

「どうしたの?」って聞くと、「傷んでるかも」って。

わたし「結構新鮮そうに見えるけど」。友達「食べてみて」

わたし、食べてみる。。。。確かにおかしい。口の中に生くさいイヤな後味が残って、気分が悪い。

「おかしいね、これ」「どうする?黙ってる?」「言ってあげた方が親切じゃない?」「そうだよねぇ」

と、ふたりで問答した挙句に、板前さんが戻ってきたので「いただいたかわはぎの肝、傷んでいるみたいですけど」と言った。

すると板前さんの返事が「肝は臭いますからね。そういう味なんです」と返ってきて、一瞬ビックリ、そして少しづつムカッとしてきた

「かわはぎの肝の味は知ってます。何回かいただいてますから。確かに少しおかしいから言ってるんですけど」

「そうですか」と言って、板前さんは厨房に消えた。

しばらくして戻ってきた板前さん。「申し訳ございませんでした。先ほどは失礼いたしました」と頭を下げた。



わたしもお客様商売をさせていただいている身。

今回のことは自分自身にも反映させなくてはいけないと思わせてくれた、いい勉強材料。

最初に一言「そうですか、すぐに厨房に確認してきます」と言ってくだされば、とても気持ちいい対応だったのに。。。

人のフリ見て・・・・ホスピタリティを大切に。



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 05:57│Comments(2)思いつくまま
この記事へのコメント
気持ち分かるぞぉ。
なんてったって似たような事でバトル中だし。(^_^;)
来週の水曜日に長野本部に乗り込んで店側と最終決戦?をやります♪(なぜか楽しんでる私♪)
こう見えても納得いかない事があると強敵でも乗り込んで行ってしまう私。
手強い相手なので、どう攻略するか作戦を考えてます。(笑)負けへんどぉ!
Posted by ピヨスケ at 2009年11月10日 21:01
ピヨスケくん、
おはよ~~!来週水曜日なのね。くれぐれも気をつけて、言葉を選んで、冷静に、ね!こういうことは長期戦になるんだから、気長に構えて。
Posted by おやき at 2009年11月11日 04:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。