QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年12月26日

一期一会


きのう、というかおとといから引きずっている思い。

おとといの朝、一番で男性がお店に来られて「黒ゴマのおやきを5個ください」とご注文くださいました。

うちのお店はパン屋さん方式で、朝6時から順を追って種類をお作りしているので、朝一番では3,4種類のおやきしか並んでいないのです。

スタッフが「黒ごまはまだ出来上がっていません」と伝えたところ、「できあがりまで何分かかりますか?」と聞かれ、厨房に確認して「20分かかります」と答えたそうです。

その方はお店のカードを出して「このカードに9時から営業、定番品目はこれと明記してあるのに、いざ来てみれば野菜ものしかない。それならそういうことをカードにも記載しておくべき。」とお怒りになり、「この店の代表はおやき協議会のリーダーだと随分騒がれているけど、いい加減なものだ。」と言ってお帰りになってしまわれたそうです。

ここまで「・・・そうです」と書いたのは、スタッフに後から聞いたからです。

その話の報告を受けたとき、わたしはスタッフを怒りました。なぜ、すぐにわたしを呼ばないのか、あなたが責任を取れるのか、と。

それから悶々とした日を過ごすことになったのですが、スタッフを怒ってからすぐに反省しました。

お客様のご指摘は正しい。わたしが手抜きをした結果だ。
スタッフはわたしが厨房で忙しくしているのを知っていて気を遣った。
そのスタッフをきちんと教育していなかったのはわたし。

すべて、わたしに起因する。

お客様商売は本当に楽しい。美味しいと言われれば素直にうれしいし、お客様の反応が直接伝わってくるから、やりがいがある。反面、ひとたび印象や味が悪ければ、絶対に戻ってはきてくれない。

お客様との出会いは一期一会。出会いの一瞬に全てが決まってしまうから、その一瞬に全力投球しなくてはいけない。。。

まずは自分自身猛省したこの2日間。

きょうからスタッフを特訓していきます。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 05:53│Comments(4)思いつくまま
この記事へのコメント
そんな事があったんだぁ…。
接客業は楽しい時と怖い時があるよね…。(私もキツイ体験したからね…。)(^_^;)
朝9時からやってたんだ~。(今頃知った。(笑))それにしても早いね。
お客さんの要望にこたえるのは大変だよね…。
店としては少しでも早くおやきを提供したいから朝早くに開店するし、お客さんは欲しいおやきを早く食べたいし…。
朝早く足を運んで来たのに食べたい物が無いと気分は良くないよね…。
だからといって営業時間を少しずらして種類を増やした状態で開店って訳にも行かないだろうし…。難しいね…。
これからも色々な問題に出会うだろうけど乗り越えて行ってね。
変なコメントしか書けなくてゴメンです。
Posted by ピヨスケ at 2009年12月27日 01:36
ピヨスケくん、
おはよ~。ありがとう!
ホントにいい教訓でした。開店当時は店内に出来上がり時間を表示していたのに、それさえ今は掲示していない。。。反省すること多々あり、でした。
ひとつひとつ間違えずにクリアしていかないと、ね。
Posted by おやき at 2009年12月28日 05:43
私もパン屋にいた時に、似たような経験をしました。
思うところあって、書き込みしようと思ったけど…
ここで文字にすると、うまく伝わらない気がする(笑)
また、会った時に直接話した方がよさそうなので、書くのはやめます(^^ゞ
良い経験をさせていただいたってことで、
反省するところはするとして…また前向きにがんばりましょうね~!
お互いに(^^)
Posted by ぴあんぴあん at 2009年12月28日 14:15
ぴあんさん、
遅くなりましたっ!やっぱりパン屋さんもそうだろうなあとは思っておりました(苦笑) 年明け早々、会いますか!もちろん美味しいところで(爆)
Posted by おやき at 2009年12月29日 12:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。