2008年03月17日
母孝行
きのうは母孝行。
え~と、前日の午前様(母いわく「朝帰り」
)の穴埋め、ではなくて!
あまりにもお天気がよかったので、フラ~ッと出かけたくなっちゃったのでした。
母のお友達を拾って、東御市までドライブ。
小諸近くの牧家の交差点を右に折れるとすぐにお蕎麦屋さん「草笛」があります。
初めて来たので、頼み方を知らずにフツ~に天ざるを頼んだら
お蕎麦は木桶に入ってるし、天ぷらは高下駄のお皿に乗ってる!
そして、そして、
見た目もボリューム、
食べてさらにボリューム!!
やっと完食したけど、
かなりウエストがきつかった~。
ちなみにこの「天ざる」は1,000円
「ざる蕎麦」だったら550円です。
信じられないお値段です
さて本来のお目当ては温泉。「草笛」から車で5分ほどのところにある「御牧の湯」
お風呂が本館と新館と2種類あって、こちらの入浴料も400円。
東信ってホントに物価が安い!っていうか、長野が高すぎるの?
お風呂で一緒になったおばあちゃんが「朝の10時から夜の10時までやってるで、ず~っと居られるんだよ!」
ん~~、おヒマな方はどうぞ

新館の露天風呂からは、浅間山もクッキリ見えました
あ~あ、命の洗濯できました
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
え~と、前日の午前様(母いわく「朝帰り」

あまりにもお天気がよかったので、フラ~ッと出かけたくなっちゃったのでした。
母のお友達を拾って、東御市までドライブ。
小諸近くの牧家の交差点を右に折れるとすぐにお蕎麦屋さん「草笛」があります。
初めて来たので、頼み方を知らずにフツ~に天ざるを頼んだら

お蕎麦は木桶に入ってるし、天ぷらは高下駄のお皿に乗ってる!
見た目もボリューム、
食べてさらにボリューム!!
やっと完食したけど、
かなりウエストがきつかった~。
ちなみにこの「天ざる」は1,000円
「ざる蕎麦」だったら550円です。
信じられないお値段です

さて本来のお目当ては温泉。「草笛」から車で5分ほどのところにある「御牧の湯」
お風呂が本館と新館と2種類あって、こちらの入浴料も400円。
東信ってホントに物価が安い!っていうか、長野が高すぎるの?
お風呂で一緒になったおばあちゃんが「朝の10時から夜の10時までやってるで、ず~っと居られるんだよ!」
ん~~、おヒマな方はどうぞ

新館の露天風呂からは、浅間山もクッキリ見えました

あ~あ、命の洗濯できました

こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 08:00│Comments(4)
│母
この記事へのコメント
そばやすっっ!
温泉か~いいな~~~♪
私も行きた~い!
でも、春休み突入につき行動が制限されます(T_T)
しばらくは、がまん。。
温泉か~いいな~~~♪
私も行きた~い!
でも、春休み突入につき行動が制限されます(T_T)
しばらくは、がまん。。
Posted by ぴあん
at 2008年03月17日 08:55

転職し半年ほど、東御市の工務店さんに通ったのでその辺りは得意になりました。
浅間山がみえていい場所なんですよね~。
その当時はお金もですが、それ以上に時間がなかったので食べ歩くなんて考えられませんでした。
とにかく、自分で時間と必要なお金をつくりだしたいおもいが高まり起業家になったのかな?
おかげで飲兵衛~会にも出会えたし・・・(笑)
今度は料理教室のお礼に運転手ぐらいはやりますよ。
8人乗れる車付で!
また、いろんな企画をしましょうね。
みんなに喜んでもらえる楽しい企画をたーーーくさん。
それも私の志事ですから。(真面目に)
人って、やっぱり楽しい所にすてきで前向きでプラスな人は集まるんだって確信してるんです。
そしたら、しごとがうまくいかないなんてありえない。
おやきさんや飲兵衛仲間をみていてまたまた確信!(ヨイショっと。)
これからも、お世話になりまーーーす。
浅間山がみえていい場所なんですよね~。
その当時はお金もですが、それ以上に時間がなかったので食べ歩くなんて考えられませんでした。
とにかく、自分で時間と必要なお金をつくりだしたいおもいが高まり起業家になったのかな?
おかげで飲兵衛~会にも出会えたし・・・(笑)
今度は料理教室のお礼に運転手ぐらいはやりますよ。
8人乗れる車付で!
また、いろんな企画をしましょうね。
みんなに喜んでもらえる楽しい企画をたーーーくさん。
それも私の志事ですから。(真面目に)
人って、やっぱり楽しい所にすてきで前向きでプラスな人は集まるんだって確信してるんです。
そしたら、しごとがうまくいかないなんてありえない。
おやきさんや飲兵衛仲間をみていてまたまた確信!(ヨイショっと。)
これからも、お世話になりまーーーす。
Posted by みさわ at 2008年03月17日 10:19
お久しぶりです!アンフィニー中村です。
ぴあんさんのブログから入り込みました^^
温泉か~~~
私もおばあちゃんと一緒に一日中入っていたい・・・・^^
ぴあんさんのブログから入り込みました^^
温泉か~~~
私もおばあちゃんと一緒に一日中入っていたい・・・・^^
Posted by アンフィニー
at 2008年03月17日 17:47

ぴあんさん、
それだったら、お子さんと一緒に「ふきっ子」へどうぞ!
なんなら「春休みのお手伝い」なんていう宿題があったら、ぜひぜひうちでお手伝いお願いします!?
みさわさん、
プラス思考はプラスな結果を必然的に生み出します!と、わたしは信じてます。
アンフィニーさ~ん、
お久し振り!ごめんなさい、呑兵衛?に無断で、「呑兵衛の会」を開催しちゃいました~。次回はぜひ!!
それだったら、お子さんと一緒に「ふきっ子」へどうぞ!
なんなら「春休みのお手伝い」なんていう宿題があったら、ぜひぜひうちでお手伝いお願いします!?
みさわさん、
プラス思考はプラスな結果を必然的に生み出します!と、わたしは信じてます。
アンフィニーさ~ん、
お久し振り!ごめんなさい、呑兵衛?に無断で、「呑兵衛の会」を開催しちゃいました~。次回はぜひ!!
Posted by おやき at 2008年03月18日 06:09