QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年03月27日

のびろ

きのう「のびろ」が入荷しましたface02

のびろ

ようやく春の野草の王様が登場です!今年は暖かくて「ふきのとう」も昨年より1週間早くお目見えしたので、のびろも早いかな、と踏んでいたのですが、例年通り3月末でした。









もちろん地場産ですが、まだまだ走りなので高値です。ほんとはちょっと店主も辛いicon11けど、4月1日からの季節限定おやきに「のびろ」をラインナップさせてしまったので、太っ腹なところ?を見せなくてはicon10 あと1週間もすれば値も落ち着くでしょうし。

それにしても「のびろ」を買う時代ですよ!皆さんビックリでしょう?

でも最近のびろが生えている場所ってあまり見かけなくなりましたよね。見かけても果実の消毒がかかっていたり、犬の散歩道だったりで、安全なのびろが手に入らなくなってきているんです。

だから市場で高値で取引されるようになってしまって。。。でも、消費者は昔の懐かしい味を求めて買いに来てくださる。

なんとなく矛盾を感じながらも市場の「のびろ」をお願いしてしまっているわたしです。

あっ、ちなみに「のびろ」は、正式名「のびる<野蒜>」と言います。「ねびる」「ひる」とも言われているらしいですが。

でも店主のこだわりで、小さい頃から呼び親しんだ「のびろ」を敢えて使わせていただいてますicon01


こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/





同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:56│Comments(5)食材たち
この記事へのコメント
うわ〜楽しみです

職場の周辺は「のびる」です
だけと「のびろ」ですよ
願いを込めて「伸びろ」です

きっと頂きに参ります
Posted by はるみっちゅ at 2008年03月27日 06:41
はじめまして!

もう「のびろ」の季節なのですね~。
一年は早いなぁ。
ウチでも祖母がよく「のびろのおやき」を焼いてくれます(^^)

我が家でも「のびろ」は裏山で採るものだと思っていますが、
今の時代は買うのですね。

のびろ大好きです!
フキノトウはおやきにむかないのでしょうか??
Posted by ハミハミ at 2008年03月27日 17:41
のびろはうちの畑に勝手に生えてるよーーー!
時間があったら採りに来てください!
タラの芽もあるからね・・・・
Posted by ゆたかゆたか at 2008年03月27日 19:46
ゆたかさん、4・2(水)に届けたらいいんじゃないですか?(笑)
食い逃げ君にならないように・・・・・(笑)
Posted by みさわ at 2008年03月27日 23:16
はるみっちゅさん、

きのうはお世話さまでした。

やっぱり「のびろ」ですよね!!よかった~、賛同者がいて。
伸びろ、伸びろ、自分らしく精一杯伸びろ♪


ハミさん、

いらっしゃいませ!

やっぱりハミさんとこも「のびろ」ですね!意外と多いのかしら?
「のびろせんべい」もよく作りましたよね。
「ふきのとう」のおやきは4月末まで季節限定おやきでお作りしてま~す。


ゆたかさん、

農薬とか糞害とかの心配がなければ、ぜひぜひ伺わせていただきます!
今や貴重なのびろ、ですもん♪


みさわさん、

そうそう、食い逃げはダメですよねぇ~。力仕事しなくっちゃ!?
Posted by おやき at 2008年03月28日 04:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。