QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年04月11日

春のきのこ

春のきのこ
とってもきれいなキノコでしょう?
とき色ひら茸
といいます。

きのうの夕方、きのこ屋さんが届けてくださいました。

交配種かと思いきや、自然発生するひら茸の一種なのだそうです。もちろんこれは栽培物ですが。


これから秋口にかけて収穫される春夏のキノコです。

色もサーモンピンクで可愛いし食感もあるとのことなので、試食→おやきの試作へと、既に頭の中はイメージが膨らんでいますicon22

イメージタイトルは「春のきのこ」おやき。

さてさて、皆様の前にお目見えするか否かは、店主の腕次第??face07


こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/



同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 06:15│Comments(3)食材たち
この記事へのコメント
あんまり色鮮やかだから、「毒きのこ?」なんて思っちゃいました(^-^;)
……失礼しましたm(_ _)m
きのこ大好きなので、どんなおやきになるか、楽しみ〜♪
Posted by まぐ at 2008年04月11日 08:44
わぁ。。。たのしみ
きのこは、嫌いだったのですが、
ある日突然食べれるようになりました
それからは、大好き。
おやき楽しみにしています。
Posted by うみはねうみはね at 2008年04月12日 00:53
まぐさん、

ホントに毒きのこみたいでしょう?わたしも食べられるのは半信半疑でしたもん。ご期待に背かないよう、がんばります!


うみはねさん、

ご主人がきのこ好きだから、好きになった??なーんて、とにかくご夫婦で楽しみにされているんですから、メガおやきといい、春きのこといい、ガンバリマス!
Posted by おやき at 2008年04月12日 04:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。