2008年06月30日
つくるの大好きの会
きのうはどしゃ降り

でもそんな雨の中「つくるの大好きの会」に皆さんお集まりいただいきました。ダイジェスト版は、はるみっちゅさんのブログを覗いていただければ様子が手に取るようにわかります

わたしはひたすら厨房でサラダ作りに没頭しておりましたので、写真は出来上がりのこの2枚だけ

でも他の参加者さんのブログにサンドイッチ完成品の写真も多く載せられているので大満足~

作ったサラダは、「紅茸とエリンギのマリネ」「教えたくないポテサラ」「ごぼうとおじゃがの味噌サラダ」「シーチキンのコールスロー」「アボガドとトマトのコロコロサラダ」、そしてスープは「コロコロさいころポタージュ」
全部オリジナルといえばオリジナル。。。。いい加減な作り手が、かなりいい加減なサラダを作っちゃいました、の図

それでも参加者さんは美味しいと言ってくださって、感激ひとしお!
「美味しい!」の一言があれば、またすぐに作りたくなっちゃう。
皆さん、また美味しいものが食べたかったら「美味しかった!」「美味しかった!」を連発しましょう!?
はるみっちゅさん、まぐさん、happiness-seedさん、ありがとうございました!! そして参加者の皆様も大雨の中、濡れながらのご参加ありがとうございました!!
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:53│Comments(5)
│休日の楽しみ
この記事へのコメント
お疲れ様でした
いろんな方の参加があった中で
新しい繋がりができたように思えました
美味しいメニューの数々、見た目も味も楽しませていただきました。
2段構えのの企画となり、大変お世話になりました。
美味しいものというのはそれだけで幸せ気分を味わえる
空間を共有できる、改めて実感しました
いろんな方の参加があった中で
新しい繋がりができたように思えました
美味しいメニューの数々、見た目も味も楽しませていただきました。
2段構えのの企画となり、大変お世話になりました。
美味しいものというのはそれだけで幸せ気分を味わえる
空間を共有できる、改めて実感しました
Posted by はるみっちゅ
at 2008年06月30日 06:40

昨日はありがとうございました!
並べられた食材を見たら
あれもこれもと止まらなくなり
気がつけば、ものすごい量を食べましたよ^^
とっても美味しかったです!!
初めてお会いした、おやきさん。
爽やかにテキパキと動く姿に
カッコいいなぁ。。。と目で追ってしまいました。
「おやき屋さん」からイメージすると
古風な方を想像していたんです。
カッコいい働く女性!憧れます。
並べられた食材を見たら
あれもこれもと止まらなくなり
気がつけば、ものすごい量を食べましたよ^^
とっても美味しかったです!!
初めてお会いした、おやきさん。
爽やかにテキパキと動く姿に
カッコいいなぁ。。。と目で追ってしまいました。
「おやき屋さん」からイメージすると
古風な方を想像していたんです。
カッコいい働く女性!憧れます。
Posted by えんどうまめ
at 2008年06月30日 12:21

昨日はありがとうございました!
用意してくださったものが彩りもとってもきれいで食欲をそそられました^^
どれもおいしかったのですが
一番気に入ったのは、「紅茸とエリンギのマリネ」です♪
玉葱のシャキシャキ感ときのこの組み合わせにはまりました~
家族にも好評でした^^
用意してくださったものが彩りもとってもきれいで食欲をそそられました^^
どれもおいしかったのですが
一番気に入ったのは、「紅茸とエリンギのマリネ」です♪
玉葱のシャキシャキ感ときのこの組み合わせにはまりました~
家族にも好評でした^^
Posted by happiness-seed
at 2008年06月30日 20:07

コメント遅くなりましたが日曜日はありがとうございました。
皆さんより遅れて調理室に入ったのですが
食材の種類にびっくり。
それにどれもこれも野菜がたっぷりで
我が家も見習いたいと思いました。
みぃも自分で作って包丁を使って
楽しかったようで本当にお世話になりました。
今回はお疲れ様でした。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。
皆さんより遅れて調理室に入ったのですが
食材の種類にびっくり。
それにどれもこれも野菜がたっぷりで
我が家も見習いたいと思いました。
みぃも自分で作って包丁を使って
楽しかったようで本当にお世話になりました。
今回はお疲れ様でした。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。
Posted by かのこ at 2008年07月01日 23:05
みなさん、コメントありがとうございます!
ご返事が遅くなっちゃってごめんなさい。
はるみっちゅさん、
ほんとにほんとにお疲れ様でした!でも、とっても楽しい時間が共有できてよかったですね。
ともちゃんはすっかりカメラにハマって、毎日おやきの食材を撮りまくって喜んでます(笑)
えんどうまめさん、
雨の中、お越しいただいて感謝感謝です。
今度、ぜひこまめちゃんにお会いしたいです。
全然カッコよくないですよぉ。お店ではいつもおっちょこちょいのあわてん坊で、みんなに笑われてます(笑)
happiness-seedさん、
本当にお疲れ様でした!と~ってもよい企画になって、先生のお陰です。写真の撮り方ひとつで美味しさの伝染の仕方が全然違うものですね。
ともちゃんもゆたかさんもハマリっぱなしで、いい加減にしろ!?
かのこさん、
お疲れ様でした!サポート役も大変だったでしょう?
野菜はとにかく手がかかります。見た目は洗って切っただけみたいに見えるけど??でもでも、美味しい野菜をたくさん子ども達には食べて欲しいですよね。今度は野菜教室開きましょうか?(笑)
ご返事が遅くなっちゃってごめんなさい。
はるみっちゅさん、
ほんとにほんとにお疲れ様でした!でも、とっても楽しい時間が共有できてよかったですね。
ともちゃんはすっかりカメラにハマって、毎日おやきの食材を撮りまくって喜んでます(笑)
えんどうまめさん、
雨の中、お越しいただいて感謝感謝です。
今度、ぜひこまめちゃんにお会いしたいです。
全然カッコよくないですよぉ。お店ではいつもおっちょこちょいのあわてん坊で、みんなに笑われてます(笑)
happiness-seedさん、
本当にお疲れ様でした!と~ってもよい企画になって、先生のお陰です。写真の撮り方ひとつで美味しさの伝染の仕方が全然違うものですね。
ともちゃんもゆたかさんもハマリっぱなしで、いい加減にしろ!?
かのこさん、
お疲れ様でした!サポート役も大変だったでしょう?
野菜はとにかく手がかかります。見た目は洗って切っただけみたいに見えるけど??でもでも、美味しい野菜をたくさん子ども達には食べて欲しいですよね。今度は野菜教室開きましょうか?(笑)
Posted by おやき at 2008年07月02日 05:40