QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2016年04月14日

おこわ弁当


きのうは定休日でしたが、お弁当のご注文とセミナーゲストのお話がセットで舞い込んできて(どんなセット???)、朝からテンヤワンヤの一日でした。

「卯月のおこわ弁当」と題して、五目おこわと一口サイズの甘味おやきがセットのお弁当に仕上げてみました。

おこわ弁当


おこわ弁当


おこわ弁当


もちろんすべて手作りです。シューマイだけは時間がかかるので朝2時半から作り始め・・・何とかお昼に間に合ってホッ。

おこわ弁当、ご希望があれば承ります。。。毎日は無理ですが(>_<)


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(おこわ)の記事画像
飯前仕事
桜おこわ
みょうがおこわ
おこわ弁当
みょうがのおこわ
師走のおこわ弁当
同じカテゴリー(おこわ)の記事
 飯前仕事 (2021-07-24 07:05)
 桜おこわ (2021-03-23 06:55)
 みょうがおこわ (2019-08-31 07:42)
 おこわ弁当 (2017-09-18 07:21)
 みょうがのおこわ (2017-09-01 07:37)
 師走のおこわ弁当 (2016-12-23 07:32)

Posted by おやき at 06:20│Comments(0)おこわ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。