QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年02月16日

おやき仲間vol.10 - ふきっ子のお八起

先月からおやき仲間を次々と紹介してきましたが、10店舗めは自分のところで
〆させていただきますface03

「ふきっ子のお八起」です。(あっ、本日は定休日です!)

         おやき仲間vol.10 - ふきっ子のお八起

といいながらも、自分で自分のところを宣伝するのは気が引けてしまいますので、信州おやき調査隊「ふきっ子のお八起」のページをご覧くださいませ。(よろしければ、こちらも「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

               おやき仲間vol.10 - ふきっ子のお八起

そうそう、このイベント関連のSBCニュースをYoutubeにアップしてくださった方がいらっしゃいますので、お時間がある方は下記のぞいてみてください。(いきなり音声が始まりますので、職場などでご覧いただく時にはご注意ください!って、動画だから当たり前だけどicon10

2009年2月11日 SBCニュース6 「目指せ全国区「おやき」が熱い!」

関連動画でNHKニュース(2月12日の記者会見の模様と、昨年11月のモニター調査の模様)も見ることができます。


「ふきっ子のお八起」
長野市青木島1-3-1
℡ 026-284-2934
営業時間 9:00〜17:00
定休日 日曜、第1・3月曜(祝日は営業)

来る2月18日(水)より2月22日(日)までの5日間、
「信州おやき大集合!フェア」を、イトーヨーカドー長野店さん(地下食品売り場特設会場)にて開催いたします。



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/


「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/




同じカテゴリー(おやき仲間)の記事画像
どーもクン
打ち上げ
達成感と充実感と
お陰様で!
これから
おやき仲間 Vol.9 - 蔦谷本店
同じカテゴリー(おやき仲間)の記事
 飯前仕事 (2014-07-27 06:09)
 どーもクン (2009-03-11 05:23)
 打ち上げ (2009-03-05 06:04)
 達成感と充実感と (2009-02-23 10:02)
 いよいよ最終日です (2009-02-22 01:43)
 うれしい声 (2009-02-21 01:50)

Posted by おやき at 06:02│Comments(4)おやき仲間
この記事へのコメント
やっぱり、このおやきとお店を見ると安心するなぁ♪(*^_^*)
これからも、このお店を愛して行こうっと♪
あっ…。最近おやき妄想サボってしまった!また再開しようっと。
何か無いかなぁ…。アロエ入りおやき♪(笑)ハート型のおやき♪(^_^;)なかなか思いつかないなぁ。
Posted by ピヨスケ at 2009年02月16日 23:19
ピヨスケくん、

どんどん「おやき」を愛してね!わたしのイマジネーションを刺激するような妄想、どんどんお願いします(笑)
Posted by おやき at 2009年02月17日 05:29
いよいよ明日ですね!
楽しみにしてます♪体調に気をつけて頑張ってo(^^)o

おやき調査隊のアンケートでおやき当たりました!
でもね、当選はがきには、当たった店の店名しかない・・
住所もなけりゃ電話番号すら書いてない。
さらには、おやき調査隊のHPアドレスもQRコードもない。。
それってどうなの?!と思いました。
・・ってここに書き込むのは筋違いだとはわかってるんだけど(^^ゞ
でも、こうしておやきさんたちが頑張っているのを見ているだけに、そういったところの温度差をちょっと感じてしまったりします。
苦労してるでしょ。。おやきさん。
まけるなー!がんばれー!(笑)
ってことで、明日フェアの方へ行きます!
Posted by ぴあん at 2009年02月17日 08:09
ぴあんさん、

ほんとにそうですっ(汗っ)。ごめんなさい、、、って、わたしが謝るのもおかしいけど、やっぱりどこのおやきが当たるのか、知らないお店の場合だって多々あるわけで、、、何の連絡先もない葉書っておかしいですよね。ほんとごめんなさい。

おやきフェアはさっきセッティング完了してきましたが、ちょっと手狭になってしまって、お客様にご迷惑をお掛けするかも、です。怒りの声も率直にお受けしますので、遠慮せずに苦言を呈してくださいね!!
Posted by おやき at 2009年02月17日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。