QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2023年05月06日

一年に一度


一年に一度の行事。それは「コロッケ作り」です!(^^)!

なぜか? 暖かくなると植物たちは一気に発芽や開花の時期を迎えますよね。当然、野菜も然り。この時期、じゃがいもの芽がどんどん伸びてきて、しなびてきます。リンゴを入れて密封しておいても、時間の問題で芽は出てきます。

佐久の友人などからいただいたじゃがいもも放っておけば、使う前に傷んでしまってもったいない!

ということで、毎年(といっても2年前からだけど)お休みを使って「ポテトコロッケ」を大量に作って、配りまくっているんです。

今年は114個!! 昨年は80個だったから、毎年少しづつ増えてる( 一一)

今回は10軒のお家にお裾分け。皆さんに喜んでいただけました!(^^)!

写真は具を丸めた状態と衣をつけた後のもの。そして、最後は我が家で食べたコロッケ。これだけになっちゃった!

一年に一度


一年に一度


一年に一度


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(たまの手料理)の記事画像
久しぶりに作ったら・・・
笹寿司
豆あじのマリネ
1日早い恵方巻
久々の餃子
初物尽くし
同じカテゴリー(たまの手料理)の記事
 久しぶりに作ったら・・・ (2023-10-19 06:48)
 笹寿司 (2023-07-29 06:48)
 豆あじのマリネ (2022-10-18 06:58)
 1日早い恵方巻 (2021-02-02 06:59)
 久々の餃子 (2020-12-22 06:42)
 初物尽くし (2020-04-23 06:49)

Posted by おやき at 06:45│Comments(0)たまの手料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。