QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年11月21日

お洒落なサラダ


このところ3ヶ月に2回にペースダウンしている「小さな和み料理教室」ですが、おとといやっと35回めを開催することができました。ペースダウンはもちろんわたしの都合なので、楽しみに待っていてくださる皆さんには大変申し訳ないなあと思っておりまして。。。来年からは、ちゃんと月一回は開催します!

ということで、久々に我が家にお客様が溢れかえりました。

今月は、坊ちゃんかぼちゃの丸ごと蒸し、フライパンで簡単さんまの甘露煮、枝豆とひじきのカクテルサラダ、の3品。

一番人気だったのは、やっぱりこのカクテルサラダです。

             お洒落なサラダ

食材を切って、カクテルグラスに玉ねぎ、ひじき、枝豆、トマト、カッテージチーズの順に、どんどん詰めていくだけで、こんなにお洒落~face05
カッテージチーズは今回手作りしましたが、市販のものを用意すれば5分もかからず、パーティメニューが出来上がり!

ドレッシングはいただく直前に上からかけます。お味はお好みで、和風でも洋風でも。

器が変わるだけで、雰囲気も変わる。皆さん絶賛のサラダでした。

坊ちゃんかぼちゃは最近スーパーでもよく見かけます。小さいから少人数の家族でもかぼちゃ丸ごと使えて便利です。中に詰めるお肉は鶏ひき肉でも合挽きでも大丈夫。ハンバーグの種を詰めてもいいですね。タレもお好みで。

チーズのせたりすると、お子様向けになります。

             お洒落なサラダ

12月はお正月メニューで開催します。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(料理教室)の記事画像
試作三昧
「にらせんべい」作りましょう!
やしょうま教室
やしょうま
上手に出来た
やしょうま作りました
同じカテゴリー(料理教室)の記事
 試作三昧 (2020-12-14 06:39)
 「にらせんべい」作りましょう! (2020-04-04 06:57)
 やしょうま教室 (2016-02-27 06:16)
 やしょうま (2015-02-09 06:07)
 上手に出来た (2013-07-15 06:00)
 やしょうま作りました (2012-02-09 05:55)

Posted by おやき at 05:55│Comments(0)料理教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。