QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年02月22日

不謹慎ですが・・・

きのうは遠縁の叔父の告別式でした。
午前中に慌しくおやきを作り、ご葬儀に駆けつけたのが12時過ぎ。

不謹慎ですが・・・

その後の御斎の席にも招いていただいて、席に着いたのですが、お膳を見てパッと目に飛び込んできたのが、この棚。











お膳に並べきれない小鉢類を縦に並べるスグレモノ!って、素直に感動face08
不謹慎ながら、思わずパチリ。
そして、叔父さまにも合掌face10

『でも、こういうスグレモノの棚って、あんまり見かけたことないなあ。』

って思いながら気がつきました。

会席料理って一品づつ出てくるのが普通だし、ホテルや旅館の夕食も小鉢を先に出してから、メインを出す前にお皿を片付けてくれるし。お膳だったら松花堂弁当の6品、8品の豪華版も結構出回ってるし。

ということは、こういう棚って葬祭場でしか活躍していないってこと??

不思議だな、ふしぎ棚face03


こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/






同じカテゴリー(一般)の記事画像
100周年ってすごい!
本日の営業
来週の営業予定
明けましておめでとうございます!
本日の営業時間
明日お休みします
同じカテゴリー(一般)の記事
 100周年ってすごい! (2025-03-13 06:55)
 本日の営業 (2025-03-08 06:47)
 本日より (2025-01-16 06:42)
 本日もお休みさせていただきます (2025-01-11 06:28)
 きょう、明日、臨時休業させていただきます (2025-01-09 07:13)
 仕込み始め (2025-01-07 07:20)

Posted by おやき at 08:00│Comments(3)一般
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
やっぱり葬儀場で見ましたよ!
おやきさんと違って何とも思わなかったけど・・・・
Posted by ゆたかゆたか at 2008年02月22日 12:53
ゆたかさん、

それは見るところが違ってるからですねぇ。たぶん職業病か、タダの食いしん坊か、どっちかです(笑)
Posted by おやき at 2008年02月23日 04:19
なるほど!ですね。
発想の転換ってやつですね。

それから、ゆたかさんは『のんべー』ですって(笑)
Posted by みさわ at 2008年02月23日 12:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。