QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年03月16日

一番乗り~

きのうは休前日の楽しみ?「呑兵衛の集い」でしたface03

こんなこと書いちゃうとみんなに怒られそうだけど、ほんとに皆さんよ~く飲みました。二次会でもガンガン。久々に羽目を外して(って、いつも??)楽しんじゃいました。

でもナガブロの面々はやっぱりお料理が来るたびに、パシャパシャ。みんなが撮ってるから、全然気にならない。おまけに場所は「あら季」さんだし。

さすがに皆さん今朝はグロッキーでしょうから、わたしが一番乗りでアップしちゃおうっと!

一番乗り~  一番乗り~  一番乗り~

つき出し、牛すじの卵焼き、鶏つくね鍋

相変わらず「あら季」さんのお料理は美味しい!メインのお刺身はたぶん、他のメンバーがアップするでしょうから、カメラ下手っぴ~は遠慮しておきますぅface10



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/





同じカテゴリー(休日の楽しみ)の記事画像
自分にご褒美
久しぶりの戸隠
初物
ビーツ尽くし
恒例の
2連休の成果
同じカテゴリー(休日の楽しみ)の記事
 自分にご褒美 (2023-03-06 06:44)
 久しぶりの戸隠 (2020-10-12 06:42)
 久々のお昼寝 (2020-05-25 06:42)
 初物 (2018-05-17 07:29)
 ビーツ尽くし (2017-02-16 07:29)
 恒例の (2016-07-08 06:12)

Posted by おやき at 10:19│Comments(6)休日の楽しみ
この記事へのコメント
うへ~さすがに飲みすぎた(笑)
といいつつ、今仕事しましたけど(^_^;)
昨日は楽しかったです~♪
料理もおいしかったわ♪♪
それにしても、つわもの、つわもの・・・・み~んなつわもの(@_@;)

あ!そうそう!
おやき、私が二つ持ってた~!ごめんなさいm(__)m
犯人は、やはり私でしたm(__)mm(__)m
ありがたーくいただいちゃいます(^_^;)
子供たちが大喜びだと思います(^^ゞ
( ↑これから迎えに行く・・)
Posted by ぴあんぴあん at 2008年03月16日 10:38
みんな早いなーーー!

昨日はお疲れ様でした!
俺も飲みすぎ・・・・
これから営業行ってきまーーーーす!
Posted by ゆたか at 2008年03月16日 12:54
ぴあんさんはちゃんと持ち帰ってくれたから、安心安心(^_^)
大人向けのおやきだけだったでしょう? ごめんなさい!
それにしてもホント酒豪の集まりでしたねぇ。わたしなんて皆さんに比べたら下戸ですわ、オホホッ!?

ゆたかさん、わたしもかなりボ~ッの朝でした。。。
たま?には羽目を外して楽しむのもストレス解消だもの。
あっ、でもマラソン控えた人にはちょっと酷でした???
Posted by おやき at 2008年03月16日 17:52
おやきさん、ありがとうございました。
今になってようやく復活って感じです。(昨日は一日中酔ってたかな)
森永卓郎さんも良かったです。(長野MOの山下さんも来てくれました)
ネットカフェで難民体験をしてきた。・・・・・とカミサンに言ったら、それだけはやめろと言われました・・・・・。
結構つかえるなっておもえるぐらい快適でした。(たまにだからですけど)
快適なデスクワーク場所のイメージを体験できた感じです。
気になっていたマンガも一時間足らずで5冊読めたし。
気がついたら9時だったので3時間の予定が6時間半。(タクシー代をうかすつもりが結局同じになっちゃった)
『あら季会』ということで、毎月やったら怒られるかな?(笑)
とにかく、めっちゃ楽しかったです。(むきになってダーツをやってたおやきさんも・・・笑)
ありがとうございます。
Posted by みさわ at 2008年03月17日 07:51
おぉ、こちらでもアップされてますね~。
みなさん、つわものなんですか~。
僕なんか、数十分でダウンかも(;^_^A
Posted by まぐ at 2008年03月17日 12:57
みさわさん、
難民体験はやっぱり現地に行かなくっちゃ!?
森永さんのセミナー聞きたかったなぁ。次回ぜひ誘ってくださいね。

まぐさん、
つわもの、つわもの、つ、わ、も、の!!
わたしなんて、隅っこに押しやられちゃうぐらいなんだから!?
Posted by おやき at 2008年03月18日 06:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。