QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年06月08日

おやき屋のすーぷ その9


きょうは金曜日。「おやき屋のす~ぷ」の日です。そして、きょうがとりあえず「春のスープ季節」の最終日。

きのうあたりから長野も本格的に暑くなってきたので、スープよりもアイスや氷が食べたい季節に突入。温かいものが欲しくなる晩秋までスープはお休みさせていただきます。

ということで、きょうも新しい味に挑戦しようと思っていたら、先週末にお客様から熱烈なラブコールがface10

「スノーキャロットのスープをもう一度食べたいんです。作ってもらえませんか?」とのリクエスト。

何せレシピもなく勘だけで作っているスープなので、同じ味が再現できたかどうかいささか不安ではありますが、本日のす~ぷは「スノーキャロットと新玉ねぎのすーぷ」です。

おやき屋のすーぷ その9


すーぷに合わせて、金曜日、土曜日に作っている「こねつけ」ですが、今週からちょっとバージョンアップ!

今まで中の具は2種類でしたが、生地は同じ「みじん切り野菜」を入れていました。

今週から「葱バター味噌味」は「野菜入り生地」、「味噌漬け味」は「八穀米の生地」になります。

見た目もカラフルな2種類のこねつけ、こちらもよろしくお願いいたしますicon01

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(おやき)の記事画像
「のびろおやき」始まりました!
松代一本ねぎ卯の花おやき
小森なす始まりました!
紅白おやき
きょうは<ねぎチャーシューおやき>の日です
県産小麦を使った「こねつけおやき」
同じカテゴリー(おやき)の記事
 丸なすおやき始まりました (2025-05-22 06:43)
 「のびろおやき」始まりました! (2025-04-19 06:44)
 松代一本ねぎ卯の花おやき (2025-02-22 06:51)
 価格変更のお知らせ (2025-02-15 06:52)
 夜なべ仕事 (2024-08-31 06:51)
 小森なす始まりました! (2024-07-13 06:47)

Posted by おやき at 05:54│Comments(0)おやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。