2012年06月09日
紫陽花と菜の花
昨日、チョコッとご紹介したバージョンアップの「こねつけ」です。

左のこねつけが「八穀米」で、中は「自家製味噌漬け」。
そのイメージから「紫陽花こねつけ」
右のこねつけが「野菜入り」で、中は「葱バター味噌」。
そのイメージから「菜の花こねつけ」
きのう作ってみて、改めてそんなイメージを持ちました。
家で作る「こねつけ」のイメージは残りご飯が少ない時の定番で、どうしても「残り物」という感じが自分自身の中にありました。
でも、お客様の前にお出しする「こねつけ」ですから、少しはオシャレに仕上げてあげたい。
そんな気持ちで作った「ふきっ子オリジナルのこねつけ」です。
今週から、毎週金曜日、土曜日、日曜日の3日間限定となり、「紫陽花こねつけ」、「菜の花こねつけ」ともに、120円にて販売しております。
あっ、そうでした!
「自家製味噌漬け」はその時期、時々で「漬物」が変わります。今のところは、「母の味噌漬け」と「娘の味噌漬け」が交互で入りますので、味比べも楽しんでいただけると思います。
このこねつけ、実は密かな人気もので、店頭でも発送でも5個、10個単位でご予約が入ってきます。
数がまとまる場合は事前ご予約をお奨めいたします
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
左のこねつけが「八穀米」で、中は「自家製味噌漬け」。
そのイメージから「紫陽花こねつけ」
右のこねつけが「野菜入り」で、中は「葱バター味噌」。
そのイメージから「菜の花こねつけ」
きのう作ってみて、改めてそんなイメージを持ちました。
家で作る「こねつけ」のイメージは残りご飯が少ない時の定番で、どうしても「残り物」という感じが自分自身の中にありました。
でも、お客様の前にお出しする「こねつけ」ですから、少しはオシャレに仕上げてあげたい。
そんな気持ちで作った「ふきっ子オリジナルのこねつけ」です。
今週から、毎週金曜日、土曜日、日曜日の3日間限定となり、「紫陽花こねつけ」、「菜の花こねつけ」ともに、120円にて販売しております。
あっ、そうでした!
「自家製味噌漬け」はその時期、時々で「漬物」が変わります。今のところは、「母の味噌漬け」と「娘の味噌漬け」が交互で入りますので、味比べも楽しんでいただけると思います。
このこねつけ、実は密かな人気もので、店頭でも発送でも5個、10個単位でご予約が入ってきます。
数がまとまる場合は事前ご予約をお奨めいたします

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:03│Comments(0)
│おやき