QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年09月06日

ナポリタン

先日アップした「信州みそラーメンおやき」のその後は、何とか「最終試作1回を残すのみ」の段階まで進みました。

29日のお披露目にはギリギリ間に合いそうでホッ、ですface02

さてさて、きのうの定休日。

「夜は新サンマが食べたいなあ」とわたし。

母は「じゃあ、今夜はサンマとお豆腐で決まりね!」

私「あっ!思い出した。きょうはお休みだから、この前作った自家製のトマトケチャップで、お母さんにナポリタンを作ってあげようと思ったの」

母「あっ、それも食べたい!」

ということで、きのうの夜は妙な取り合わせと相成りましたface10

これが完熟トマトを煮詰めて作ったトマトケチャップのナポリタン。

ナポリタン


スパゲティが中途半端に残っていたので、全部茹でてしまったら3人前も出来ちゃって「ご近所へお裾分けしようか?」と言ったら、母が「いいよ、明日お母さんが全部食べるから」ですってface03

化学調味料を使わない自然な甘さと酸味が後を引くスパイシーなトマトケチャップ。

来年からケチャップ作りに嵌りそうなわたしですicon01

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(たまの手料理)の記事画像
久しぶりに作ったら・・・
笹寿司
一年に一度
豆あじのマリネ
1日早い恵方巻
久々の餃子
同じカテゴリー(たまの手料理)の記事
 久しぶりに作ったら・・・ (2023-10-19 06:48)
 笹寿司 (2023-07-29 06:48)
 一年に一度 (2023-05-06 06:45)
 豆あじのマリネ (2022-10-18 06:58)
 1日早い恵方巻 (2021-02-02 06:59)
 久々の餃子 (2020-12-22 06:42)

Posted by おやき at 05:54│Comments(2)たまの手料理
この記事へのコメント
おやき、もう少しで完成かぁ♪ワクワク♪(*^_^*)
お母様が食欲旺盛になって良かったね~♪(^o^)/これでもう安心だね。
Posted by ピヨスケ at 2012年09月06日 21:42
ピヨスケくん、おはよ~~

母はわたしよりも食べる!これが元気の源なんだと思う・・・けど、時々ボケてるんじゃないかと心配にもなる(^_^;)
Posted by おやき at 2012年09月07日 05:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。