2012年09月15日
信州おやきの祭典
遅くなってしまいましたが、下記「信州おやきの祭典」を開催いたします。信州おやき協議会とabn長野朝日放送さん共催のこのイベントも今年で3年目です。ようやく骨子も固まり、出店者の打ち合わせも終わったので、皆様に告知できる段階になりました(って、遅すぎかしら
)。
弊店の販売おやきの内容については、また追って発表させていただきますが、今年はちょっと(自分的にはかなり!)グレードアップしたおやきたちが並ぶ予定です
ぜひお誘い合わせの上、ご来場くださいませ。お待ちしております!
今年で3回目となる「信州おやきの祭典」が開催されます。
南は飯田市、北は飯山市、東は東御市など県内各地からおやき店17店が大集合!焼いたり揚げたり蒸かしたり、さまざまな味わいのおやきを販売。このイベントでしか食べられない会場限定の特製おやきも登場します!
昨年のおやきコンテストで入賞した新しい味わいのおやきの試食(数量限定)もあったり、空くじなしの福引があったり、参加おやき店のサービスも充実!
ぜひこの機会にいろいろなおやきを食べ比べてみてくださいね。
「信州おやきの祭典2012」
(同時開催:「秋のアメドラフェスタ」/「abnフェスタ」)
◆日時: 平成24年9月29日(土)9時~17時
◆場所: 長野市ビッグハット
◆参加: 16店
おやきのいち成(飯田市)、食事処 味菜(小川村)、味麓庵(中野市)、憩いの家(東御市)、くらやのおやき(塩尻市)、
いろは堂、元祖信州おやき、信濃製菓、たんぽぽ、蔦屋本店、豊誠堂製菓舗、丸八たきや、ふきっ子のお八起、さんやそう、柄木田製粉、日穀製粉(長野市)
【イベントのポイント!】
アイデアおやきを販売! 会場では伝統的なおやきのほか、それぞれのお店のアイデアいっぱいのおやきを販売!当日会場でしか食べられないおやきもあります。
空くじなし抽せん会開催! お買い上げのお客様には会場で抽せん会を開催!
おやきレシピ本配布! 当会発行の信州おやきのレシピ本を来場者に無料配布!
試食コーナーもあり! できたてのおやきの試食コーナーあり!(数量限定)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

弊店の販売おやきの内容については、また追って発表させていただきますが、今年はちょっと(自分的にはかなり!)グレードアップしたおやきたちが並ぶ予定です

ぜひお誘い合わせの上、ご来場くださいませ。お待ちしております!
「信州おやきの祭典2012」開催!
今年で3回目となる「信州おやきの祭典」が開催されます。
南は飯田市、北は飯山市、東は東御市など県内各地からおやき店17店が大集合!焼いたり揚げたり蒸かしたり、さまざまな味わいのおやきを販売。このイベントでしか食べられない会場限定の特製おやきも登場します!
昨年のおやきコンテストで入賞した新しい味わいのおやきの試食(数量限定)もあったり、空くじなしの福引があったり、参加おやき店のサービスも充実!
ぜひこの機会にいろいろなおやきを食べ比べてみてくださいね。
「信州おやきの祭典2012」
(同時開催:「秋のアメドラフェスタ」/「abnフェスタ」)
◆日時: 平成24年9月29日(土)9時~17時
◆場所: 長野市ビッグハット
◆参加: 16店
おやきのいち成(飯田市)、食事処 味菜(小川村)、味麓庵(中野市)、憩いの家(東御市)、くらやのおやき(塩尻市)、
いろは堂、元祖信州おやき、信濃製菓、たんぽぽ、蔦屋本店、豊誠堂製菓舗、丸八たきや、ふきっ子のお八起、さんやそう、柄木田製粉、日穀製粉(長野市)
【イベントのポイント!】
アイデアおやきを販売! 会場では伝統的なおやきのほか、それぞれのお店のアイデアいっぱいのおやきを販売!当日会場でしか食べられないおやきもあります。
空くじなし抽せん会開催! お買い上げのお客様には会場で抽せん会を開催!
おやきレシピ本配布! 当会発行の信州おやきのレシピ本を来場者に無料配布!
試食コーナーもあり! できたてのおやきの試食コーナーあり!(数量限定)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:56│Comments(0)
│おやき